日本原子力研究所『原研三十年史』(1986.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和32年(1957) - 【渋沢敬三】第16回ICC総会に日本代表団団長として出席のため渡欧。外務省顧問に就任、「移動大使」として中南米諸国を歴訪。 渋沢関係略年譜
1月17日 第1次訪英調査団、原子力委に調査報告書を提出 所外
2月 JAERIレポート制度を制定 原研
3月25日 ユーラトム条約調印 所外
5月2日 バンデグラーフ加速器組立完了、試運転 原研
5月18日 原子炉等規制法、放射線障害防止法成立 所外
5月28日 JRR-1用濃縮ウラン燃料、東海村に到着 原研
6月13日 原燃、製錬所の敷地を東海村に決定 所外
6月28日 日本原子力平和利用基金発足 所外
7月1日 東海研究所設置 原研
7月1日 放射線医学総合研究所発足 所外
7月10日 科技庁長官に正力松太郎氏就任 所外
7月19日 原子力委、発電炉の受け入れはコールダーホール改良型を前提とし、民間企業で行う方針を決定 所外
7月29日 IAEA憲章発効 所外
7月31日 IAEA理事国決定(日本など12ヵ国) 所外
8月5日 原子力委、原子力発電は9電力、電源開発、関連業界の共同参加による新会社が行うことを決定 所外
8月27日 JRR-1臨界実験に成功(午前5時23分) 原研
9月16日 労組、24時間ストライキ実施を通告.最終的に回避 原研
10月1日 IAEA第1回総会(ウィーン) 所外
10月8日 安川理事長退任、後任に駒形作次副理事長就任 原研
11月1日 日本原子力発電株式会社発足 所外
PAGE TOP