北海道電力(株)『北のあかりを灯し続けて : 北海道電力五十年の歩み. 資料編』(2001.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
4月 電力連盟結成(本州5大電力によるカルテル) 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
3月 函館大火 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
12月 北海道電灯、大日本電力に改称 当社設立以前【明治22年―昭和26年】北海道の電気事業事項
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
12月 大日本電力、江別発電所運転開始(1万2,500kW) 当社設立以前【明治22年―昭和26年】北海道の電気事業事項
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
2月 2.26事件 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
6月 政府、電力国家管理案を発表(頼母木案) 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
4月 国家総動員法公布 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
4月 電力管理法、日本発送電株式会社法公布 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
4月 日本発送電設立 当社設立以前【明治22年―昭和26年】北海道の電気事業事項
8月 日本発送電北海道水力建設事務所開設 当社設立以前【明治22年―昭和26年】北海道の電気事業事項
9月 第2次世界大戦始まる 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
10月 室蘭電灯、虻田発電所運転開始(1万9,500kW) 当社設立以前【明治22年―昭和26年】北海道の電気事業事項
10月 電力調整令公布 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
10月 価格統制令公布 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
昭和16年(1941) - 【渋沢敬三】全国貯蓄銀行協会会長に就任。第一銀行副頭取に就任。 渋沢関係略年譜
8月 配電統制令公布 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
12月 110kV特別高圧送電開始(安足間―砂川間) 当社設立以前【明治22年―昭和26年】北海道の電気事業事項
12月 太平洋戦争始まる 当社設立以前【明治22年―昭和26年】電気事業・北海道・一般社会事項
昭和17年(1942) - 【渋沢敬三】日本銀行(以下、日銀)副総裁就任、これに伴い第一銀行など辞任。 渋沢関係略年譜
4月 電力管理法施行令改正による第二次出資として、本道の主要発送電設備を日本発送電に強制出資、日本発送電札幌支店開設 当社設立以前【明治22年―昭和26年】北海道の電気事業事項
4月 配電統制令に基づく逓信大臣の命令により、北海水力電気、大日本電力、室蘭電灯、札幌送電の4社を統合して北海道配電を設立 当社設立以前【明治22年―昭和26年】北海道の電気事業事項
10月 道内民間中小電気事業者が北海道配電に統合される 当社設立以前【明治22年―昭和26年】北海道の電気事業事項
PAGE TOP