(株)講談社『講談社の80年 : 1909~1989』(1990.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
9月 文部省、国定教科書改訂による小学生家庭の経費負担増軽減のため、旧教科書の併用も認める。 マスコミ出版年表
10月1日 「リットン報告書」手交される。外務省は翌日公表。 一般歴史年表
10月1日 東京市、隣接町村を合併した人口が497万人となり、世界第2の大都市になる。 一般歴史年表
10月30日 熱海での日本共産党代表者会議一斉検挙(熱海事件)。 一般歴史年表
10月 海軍飛行予科練習生第1回卒業生誕生。 一般歴史年表
10月 婦人雑誌の付録合戦が激化し、単行本のような大冊も出現。 マスコミ出版年表
11月16日 野間清治初代社長、ローマ法皇よりコンメンダートーレ第2級勲章を受章。 講談社年表
11月21日 国際連盟理事会で松岡全権リットン報告書に反駁。 一般歴史年表
11月29日 野間清治初代社長、ルーマニア皇帝より星章コンマンダ勲章を受章。 講談社年表
11月 この月から6ヵ月間、大阪市電・バスに広告を出す。 講談社年表
12月16日 日本橋白木屋出火。初の高層ビル火災で死者14名、重傷者21名。女性の下着着用始まる。 一般歴史年表
12月24日 地下鉄日本橋~京橋間開通。 一般歴史年表
- (この年) 音羽に山荘をおき、出版企画等研究。 講談社年表
- ○各雑誌に満蒙《まんもう》・陸海軍関連の記事が多くなる。 講談社年表
- ○調査部内に速記係をおく。 講談社年表
- ○大阪高島屋で婦人博覧会を開催(主催、婦人倶楽部)。 講談社年表
- ○全国師範学校に剣道部費の一部として金50円宛を寄贈。 講談社年表
- (この年) 政党・軍部・官僚、三者均衡の斎藤実《まこと》(海軍大将)内閣を発足させて政党内閣時代の息の根を止めた。 一般歴史年表
- ○出版図書数 普通出版物2万2104部、雑誌5万3957部。年末新聞数1万1960種。 この年
- ○創刊誌 英語の研究と教授(研究社、4月)・日の出(新潮社、8月)・受験旬報(のち蛍雪《けいせつ》時代に改題。欧文社、10月)。 この年
PAGE TOP