(株)講談社『講談社の80年 : 1909~1989』(1990.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和6年(1931) - 【渋沢栄一】癩予防協会会頭・理事。11月11日永眠。〔91歳〕【渋沢敬三】東京貯蓄銀行会長に就任。 渋沢関係略年譜
- ○創刊誌 科学(岩波書店、4月)・文芸春秋オール読物号(4月)。 この年
- ○話題作〈掲載紙誌・単行本〉野村胡堂《こどう》「金色の処女(銭形平次捕物控《ひかえ》第1話)」(「オール読物」)・横光利一『機械』(白水社)・永井荷風《かふう》「つゆのあとさき」(「中央公論」)。 この年
- ○映画 マダムと女房(五所《ごしょ》平之助監督。最初の本格的トーキー)。 この年
- ○流行歌 酒は涙かため息か・丘を越えて・侍ニッポン。 この年
- ○流行語 生命線・電光石火。 この年
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
1月3日 日本軍、錦州《チンチョウ》占領。 一般歴史年表
1月6日 天竜・大ノ里ら力士32名、相撲界改革を要求して相撲協会を脱退。 一般歴史年表
1月8日 桜田門外で天皇一行に手榴弾を投げて暗殺を計った朝鮮人李奉昌《りほうしょう》捕わる(桜田門事件)。 一般歴史年表
1月28日 音羽の新社屋地鎮祭(竣工《しゅんこう》は昭9.7.29)。 講談社年表
1月28日 第1次上海事変。日本陸戦隊上海に上陸し中国軍と衝突。排日運動中国全土で激化。 一般歴史年表
1月29日 第1回新入社員懇談会開催(白山《はくさん》上、万金楼。先輩社員9名、新人13名出席)。 講談社年表
2月2日 上海派兵記事で「大阪朝日新聞」ほか18紙発禁。 マスコミ出版年表
2月5日 日本軍ハルビン占領。 一般歴史年表
2月5日 直木三十五ら五日会を創立、軍部と結んで文学運動の国家主義的転換を目ざす。 マスコミ出版年表
2月9日 前大蔵大臣井上準之助《じゅんのすけ》、3.5三井合名会社理事長団琢磨《だんたくま》、血盟団員に射殺される(血盟団事件)。 一般歴史年表
2月16日 ラジオ聴取契約100万件を突破。 マスコミ出版年表
2月29日 満州事変調査のため国際連盟のリットン調査団来日。 一般歴史年表
3月1日 満州国建国。元首執政、愛親覚羅溥儀《あいしんかくらふぎ》(元清国宣統帝)。元号、大同。首都、新京(長春《チャンチュン》の改名)。 一般歴史年表
3月4日 北隆館類焼により、翌日出荷予定の「キング」「幼年倶楽部」など15点焼失。 講談社年表
3月5日 警視庁、思想関係出版物の取締りを単に発売禁止・差押えの行政処分以外に司法処分を強化する方針を決定。 マスコミ出版年表
PAGE TOP