(株)ダイヤモンド社『七十五年史』(1988.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和59年(1984) - 【竜門社】「渋沢・クローデル賞」の共催に参加する。 渋沢関係略年譜
4月 社員有志による「ニューメディア研究会」が発足 当社の歩み
4月 常設教養講座「ウィークエンド・サロン」を「エグゼクティブ・フォーラム」と名称変更 当社の歩み
4月 日米農産物交渉、牛肉輸入ワク増などで結着 社会の歩み
7月 「DPI方式の採用判定・管理パソコン・システム」(DPI-PC)を開発 当社の歩み
7月 自衛隊、創立三十周年を迎える 社会の歩み
7月 総務庁発足 社会の歩み
9月 『現代ビジネス実践大系』を刊行 当社の歩み
9月 臨時教育審議会スタート 社会の歩み
10月 『FMステーション』が四〇万部を突破、FM誌のトップに立つ 当社の歩み
昭和60年(1985) - 【渋沢史料館】特別展「明治の知識集団 民部省改正掛」展開催。 渋沢関係略年譜
1月 「フアィナンシャル・プランナーズ養成講座」を開催 当社の歩み
1月 首相、市場開放促進策を指示 社会の歩み
2月 『アイアコッカ―わが闘魂の経営』を刊行、二年間に五〇万部を売り、ベストセラーとなる 当社の歩み
2月 銀行の月二回、土曜休業始まる 社会の歩み
2月 東証外国株、史上最高の出来高を記録 社会の歩み
3月 経営アカデミー室を改組し、「事業本部」が発足 当社の歩み
3月 パソコン通信の「ダイヤモンド・マイデータベース」(略称MDB)を開発 当社の歩み
3月 東北・上越両新幹線、上野駅発となる 社会の歩み
3月 国有地を開放(四八ヵ所、一四万平方メートル) 社会の歩み
4月 「ダイヤモンド・ビジネス・スクール」を開設 当社の歩み
4月 日本電信電話、日本たばこ産業スタート 社会の歩み
PAGE TOP