(株)日刊工業新聞社『日刊工業新聞七十年史』(1985.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
7月15日 本紙十ページ建てとする わが社の歩み
8月 全国主要都市の直販制度確立に着手 わが社の歩み
- 本多光太郎、新K・S磁石鋼発明 国内外の動き
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
1月20日 社主近藤義太郎逝去 わが社の歩み
1月29日 八幡製鉄所と輪西製鉄、釜石鉱山、富士製鋼、三菱製鉄、九州製鋼、東洋製鉄との合同により日本製鉄(株)設立 国内外の動き
3月1日 満州国帝政実施 国内外の動き
4月1日 本紙十二ページ建てとする わが社の歩み
4月 一業別一ページ制を徹底 わが社の歩み
6月15日 本社主催の防空大講演会を大阪中央公会堂で開く わが社の歩み
11月26日 本社印刷工場設備の拡張完成 わが社の歩み
12月1日 東海道線の丹那トンネル開通 国内外の動き
- この年、東北冷害、西日本干害、関西地方水害のため米作大凶作 国内外の動き
- 軍需景気で工場の増設が活発 国内外の動き
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
1月20日 株式会社日刊工業新聞社と改組(資本金三十万円) わが社の歩み
2月18日 美濃部達吉の天皇機関説問題化 国内外の動き
5月20日 第一回株主総会開催、年五分の初配当を議決 わが社の歩み
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
1月15日 日本、ロンドン海軍軍縮会議脱退を通告(無制限建艦競争始まる) 国内外の動き
2月26日 二・二六事件起こる(陸軍青年将校、斉藤実内大臣、高橋是清蔵相ら要人暗殺) 国内外の動き
8月7日 広田弘毅内閣、首、外、蔵、陸、海五相会議で〈国策の基準〉〈大陸、南方への進出と軍備充実〉を決定 国内外の動き
9月26日 フランス、フラン平価切り下げと金本位停止を発表 国内外の動き
PAGE TOP