(株)日本経済新聞社『日本経済新聞社130年史』(2006.12)

"東山魁夷"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
昭和53年(1978) 5月26日 北京での「東山魁夷展」開幕
昭和54年(1979) 4月26日 東ドイツで「東山魁夷展」開く
昭和55年(1980) 2月16日 「東山魁夷第二期唐招提寺障壁画展」を東京日本橋・高島屋で開催
昭和56年(1981) 8月14日 「東山魁夷展」東京国立近代美術館で開幕
昭和58年(1983) 5月19日 西ドイツ・ミュンヘンで「東山魁夷展」を開催
平成元年(1989) 2月10日 西ベルリンで「東山魁夷展」、ベルリン国立東洋美術館で4月2日まで開く(ハンブルク工芸美術館へ巡回)
8月31日 ヨーロッパ巡回展帰国記念「東山魁夷展」、東京日本橋・高島屋で9月19日まで開催
平成3年(1991) 10月31日 「東山魁夷わが旅の道展」の東京開催、大丸東京店で11月12日まで開く。常陸宮両殿下、三笠宮寛仁殿下、高円宮妃殿下が来場。神戸、京都、大阪、東京の4会場合計で20万人超が入場
平成7年(1995) 11月6日 事業局長賞、「米寿記念、東山魁夷展」、東山画伯の代表作を網羅する作品展で42万人超の入場者などの企画運営(事業局文化事業部)を表彰
平成11年(1999) 7月21日 「永遠の祈り 東山魁夷展」岡山で開幕(茨城に巡回)
11月23日 「東山魁夷展」、フランス・パリの三越エトワールで開幕
平成12年(2000) 5月30日 文化・事業局長賞、パリで開催した「東山魁夷展」がフランス国内で大きな反響を呼ぶ
平成14年(2002) 11月1日 「第1回東山魁夷記念 日経日本画大賞」授賞式、東京・ホテルニューオータニで開催。浅野均、内田あぐり両氏が受賞。2日からは大賞展をニューオータニ美術館で開催
平成16年(2004) 7月27日 文化・事業局長賞、東山魁夷画伯が1999年に亡くなって以来初の回顧展「東山魁夷展―ひとすじの道」(1月から5月に開催)が、過去20年間で実施した東山展で過去最高の43万人を動員
11月1日 第2回東山魁夷記念日経日本画大賞の授賞式を都内のホテルで。京都造形芸術大学助教授の菅原健彦氏の「雲水峡」に大賞。大賞・入選14作品の展覧会をニューオータニ美術館(東京・紀尾井町)で12月12日まで開催
平成18年(2006) 11月1日 第3回「東山魁夷記念 日経日本画大賞」授賞式を東京・ホテルニューオータニで開催。大賞は、奥村美佳氏。2日からは、大賞展をニューオータニ美術館で12月17日まで開催
PAGE TOP