(株)日本経済新聞社『日本経済新聞社130年史』(2006.12)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
製造工程 東京編集局の紙面検討会 写真 巻頭
製造工程;情報システム 取材現場では記者端末と携帯電話が必需品に//編集組版システムでは取材部のデスクが直接、紙面づくりができる 写真 巻頭
製造工程;事業所 48ページとカラー印刷 写真、カラー紙面の抜き取りチェックも入念に、主力印刷工場の日経東京製作センター東雲工場、06年9月稼働の同センター川崎工場、地域に開かれた工場を目指しコミュニティーコーナーを設けた同工場、世界と全国に広がる分散印刷拠点 巻頭
海外事業 グローバルネットワーク 地図、写真、ブッシュ米大統領と他紙に先駆け会見、W杯ドイツ大会で独伊戦を取材する、米国(ニューヨーク)欧州(ロンドン)中国(北京)の三総局、外観とオフィス 巻頭
売上 日本経済新聞(朝刊)都道府県別部数 2006年上半期平均ABC部数 グラフ 巻頭
マーケティング;広告宣伝 マーケティング 写真、女性読者獲得に向け販売局が催す女性のためのキャリア&マネー講座//カラー広告へのニーズが急速に高まった。05年日経広告賞最優秀賞を受賞したボルボ・カーズ・ジャパンと06年度新聞広告賞新聞社企画部門奨励賞を受賞した別刷広告特集「親子で学ぶ夏休み株式市場の観察」 巻頭
情報システム 電子メディア 写真、日経テレコンセミナールーム、NIKKEI NETで発信するブロードバンドニュースの収録スタジオ、NIKKEI NETの編集デスク 巻頭
製品;刊行物 出版 写真、幅広いジャンルをカバーした「日経の本」がそろう東京本社1階の日経プラザ//高い評価を受ける経済書、学術書//ビジネスから小説まで、時代の流れを作ったベストセラー群 巻頭
催し;社会貢献 多彩なイベント 写真、日本美術の魅力を世界に発信した「北斎展」、家族連れが目立った「世界の巨大恐竜博2006」、06年国際交流会議「アジアの未来」の晩さん会で乾杯する小泉首相、小沢征爾氏の凱旋公演となったウィーン国立歌劇場の「ドン・ジョヴァンニ」 巻頭
催し;施設 ブランド発信 写真、創刊130周年記念事業「新聞の魅力展」(横浜・日本新聞博物館)、東京駅丸の内口の複合ビル「オアゾ」1階に開設した日経グループの情報発信基地「ノティオ」、創刊130周年事業のシンボルマーク 巻頭
経営;広告宣伝 放送 写真、地図、日経が冠スポンサーになって放映している経済ドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」写真は案内役の俳優、役所広司さん//テレビ東京系列の看板に成長した報道番組「ワールドビジネスサテライト」の小谷真生子キャスターと大浜平太郎サブキャスター//日経グループのテレビネットワーク地図 巻頭
売上;沿革 内外の動き・日経の歩み 1996年~2006年 グラフ、日本経済新聞社売上高、日経金融新聞部数、日経産業新聞部数、日経流通新聞部数、日本経済新聞部数 巻頭
事業所 本社・支社 写真、東京本社、大阪本社、名古屋支社、西部支社、札幌支社、京都支社、神戸支社 巻頭
役員 現役員 2006年10月現在 写真、代表取締役社長 杉田亮毅、代表取締役副社長 新井淳一、専務取締役 平田保雄、専務取締役 菊地宏、専務取締役 佐藤雅徳、専務取締役 羽土力、専務取締役 喜多恒雄、専務取締役 鎌田真一、常務取締役 斎藤史郎、常務取締役 長田公平、取締役 野村尚宏、取締役 和田昌親、取締役 本橋洋一、監査役 鞍田暹、監査役 木下進、監査役 前田勝之助、監査役 若月三喜雄[以下略] 巻頭
経営理念 行動規範 2006年3月1日 基本理念、順守項目 巻頭
組織 日本経済新聞社機構図 2006年10月1日現在 機構図 p468
役員 歴代役員 昭和21(1946)年~平成18(2006)年 会長、社長、副社長、専務、常務、取締役、監査役、上席執行役員、執行役員、氏名、就任年月日、退任年月日 p470
役員 120年史以降に選任された本社役員(現役員を除く) 写真、常務 小沢治文、専務 明石光一郎、常務 池田正義、専務 小島明、監査役 刀根浩一郎、監査役 青木克之、常務 林興治、常務 佐藤富男、常務 富沢秀機、常務 藺牟田忠男、常務 小泉暎司、専務 来間絃、常務 島田昌幸、専務 竹谷俊雄、専務 久保庭啓一郎、専務 関山豊成、常務 蔭山孝志[以下略] p477
人事 職制別異動記録 1996~2006年10月現在 対象は原則として部長以上 p478
事業所 本支社・内外支局、海外提携機関 2006年10月末現在 本社、支社、支局、海外総・支局 現地法人、海外広告代表社、海外提携機関、海外特約報道機関、代表者氏名、住所、郵便番号、電話番号 p493
製品 主要連載 1996年(平成8年)~2006年(平成18年)現在 日本経済新聞、日経産業新聞、日経MJ(流通新聞)、日経金融新聞、やさしい経済学、スクープ、地球人ジャパニーズ、風貌'97、風貌'98、知求人、日本の実力派たち、甦れニッポン人、安心生活、ニッキィの大疑問、ドキュメント挑戦、フェースtoフェース、リレー討論、真説異説、20世紀 日本の経済人、エコノ探偵団、人間発見、美の故郷、美の巨人たち、美の美、あすへの話題、駆ける魂、こころの玉手箱 p497
製品 主要連載 連載小説 大正10年~2006年(平成18年) 題名、執筆者、連載開始年月日 p572
製品 主要連載 私の履歴書 1956年(昭和31年)3月~2006年(平成18年)9月 氏名、肩書き、連載開始日、連載終了日 p574
情報システム;沿革 データベース構築年表 1997年(平成9年)~2006年(平成18年) NIKKEI NET、日経テレコン、NEEDS・株価指数、その他 p583
技術;経営 製作近代化年表 1996年(平成8年)~2006年(平成18年) 制作系、印刷系 p589
施設 新聞印刷工場 建屋・生産設備一覧 2006年1月、カラー増強工事開始前時点。ただし川崎は9月稼動時。 表、印刷工場、日経東京製作センター(東雲、大崎、川崎)、日経総合印刷(横浜、埼玉、立川)、日経印刷(八潮、千葉)、日経茨城高速オフセット(茨城)、日経大阪製作センター(大手前、南港、京都)、日経名古屋製作センター(名古屋)、日経西部製作センター(西部)、設備名、建屋(所在地、竣工、設計・施工、敷地面積、建築面積、延床面積、構造、階数)、新聞生産設備(輪転機、紙面検査装置、ブランケット・ウォッシャー、給紙搬送装置、巻取仕立て装置、製版機、プロッター、プリンター、フイルムスキャナー、新聞キャリヤ、墨インキタンク、多色インキタンク、巻取搬入設備、紙庫、カウンタースタッカー、宛名印刷システム、包装機、結束機、生スタックコンベヤ、梱包コンベヤ、仕分け装置(ゲート数)) p592
情報システム 業総務関連システム開発年表 1996年(平成8年)~2006年(平成18年) 広告、出版、電メ、全般、販売、総務、経理、文・事、編集 p594
製品 最近10年間の主な出版物 1996年~2006年 単行本(書名、著者名)、定期刊行物・雑誌(書名、発行年)、電子出版 p596
催し;社会貢献 最近10年間の主要催事 1997年(平成9年)~2005年(平成17年) 産業展、シンポジウム・セミナー、表彰、その他、美術展、音楽会、イベント名、開始年月日 p600
催し 国際交流会議「アジアの未来」 1995年~2005年 参加講師一覧 p624
催し 日経フォーラム「世界経営者会議」 1999年~2005年 参加講師一覧 p627
表彰 社内表彰と社外からの主な受賞 社内表彰 1996年~2006年10月 社長賞、海外法人担当賞、法務室担当賞、営業推進本部担当賞、総合メディア担当賞、電子メディア担当賞、事業担当賞、文化・事業担当賞、販売担当賞、広告担当賞、製作担当賞[以下略] p629
表彰 社内表彰と社外からの主な受賞 社外からの主な受賞 1996年度~2006年度 日本新聞協会賞、新聞協会・技術委員会賞、ボーン・上田記念国際記者賞、東京写真記者協会賞[以下略] p637
表彰 対外表彰 1996年~2006年 日経・経済図書文化賞、日経広告賞、日経産業新聞広告賞、日経MJ広告賞、日経金融新聞広告賞、日経ウイークリー広告賞、ショッピング広告賞、日経トレンディ広告賞、日経サイエンス広告賞、NIKKEI NET 広告賞、デミング賞・同実施賞、日経品質管理文献賞、日経優秀製品・サービス賞(最優秀賞)、日経優先先端事業所賞、日経ものづくり大賞、日経地球環境技術賞、日経アジア賞、日経インターネットアワード(2003年からは地域情報化大賞)、日経地域情報化大賞、日経ミレニアム企業賞、愛・地球賞、日経日本画大賞、日経小説大賞、日経賞優勝馬、日経新春杯優勝馬、日経カップ(中村寅吉メモリアル)優勝者、王座戦優勝者 p640
関係会社;沿革 グループ小史 会社名、所在地、設立年月日、役員氏名、資本金、事業内容、従業員数、小史、日経BP、日経ホーム出版社、日経事業出版社、日経サイエンス、日経出版販売、テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、ティー・ヴィー・キュー九州放送、BSジャパン[以下略] p662
沿革 年表 明治9年(1876年)~平成18年(2006年) p682
PAGE TOP