(株)報知新聞社『世紀を超えて : 報知新聞百二十年史 : 郵便報知からスポーツ報知まで』(1993.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正11年(1922) - 【渋沢栄一】小畑久五郎翻訳、栄一序文『アンドルー・カーネギー自伝』冨山房より刊行。日仏協会会頭。アルメニア難民救済委員会委員長。〔82歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行ロンドン支店転任。 渋沢関係略年譜
6月 中内蝶二〈大尉の娘〉初演。井上正夫、明治座 スポーツ・文化
7月15日 日本共産党非合法で結成される 社会
8月15日 「創刊五十年・新築落成記念八大文化計画」発表 報知新聞社
9月9日 第1回全日本庭球選手権大会開催 スポーツ・文化
9月10日 ロシアのパブロフ舞踊団来日。帝劇で〈瀕死の白鳥〉など公演 スポーツ・文化
10月6日 賞金総額6000円の懸賞長編小説の当選作発表。順次紙面に掲載 報知新聞社
10月20日 完成した新館への移転完了 報知新聞社
11月1日 報知講堂オープン。英人バーロー、安藤幸子の両バイオリニストの演奏会でこけら落とし。文化活動の中心となる 報知新聞社
11月12日 洲崎で日本初の自動車競走を開催 報知新聞社
11月26日 物故社員の遺族を招き報知講堂で慰安会 報知新聞社
12月1日 朝刊に写真のページを設ける。日本初のグラフィックページ 報知新聞社
12月30日 ソ連邦成立 社会
- ※編集局長高田知一郎、調査部長野村長一(胡堂、あらえびす)、社会部外交主任御手洗辰雄、企画部長煙山二郎。また矢田挿雲、本山荻舟(劇評家、食味評論家)らの社員文士がいて社運隆盛 報知新聞社
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
1月10日 東京の力士会が養老年金値上げを要求して争議。上野の旅館に籠《ろう》城 スポーツ・文化
2月10日 第1回全日本スキー選手権大会、小樽で開催 スポーツ・文化
2月23日 東京で普選即行大示威行進 社会
3月1日 衆議院、普通選挙法案否決 社会
3月 上野の「発明博」にラジオを出品。わが国初の公開放送 報知新聞社
4月1日 「コドモホウチ」欄新設。麻生豊の「ノンキナトウサン」はこの欄に登場、10月26日から夕刊連載となる 報知新聞社
4月10日 競馬法公布。7月1日馬券発売許可 スポーツ・文化
PAGE TOP