(株)報知新聞社『世紀を超えて : 報知新聞百二十年史 : 郵便報知からスポーツ報知まで』(1993.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正8年(1919) - 【渋沢栄一】アメリカ合衆国政府より日米船鉄交換争議の仲裁人を委嘱される。財団法人協調会創立・副会長。〔79歳〕 渋沢関係略年譜
6月28日 ベルサイユ講和条約調印 社会
7月6日 明大の沢田英一ら札幌―東京間走破 スポーツ・文化
7月31日 印刷工の組合「革進会」争議で5日間休刊。各社一斉 報知新聞社
8月10日 金栗四三ら下関―東京間走破 スポーツ・文化
9月 警視庁、上野広小路に「止レ、進メ」の木製回転交通信号台を設置 社会
11月1日 第1回全国学生相撲大会(堺大浜) スポーツ・文化
- ※年末の定価、1部3銭、月ぎめ68銭(翌年1月、月ぎめ78銭) 報知新聞社
- ※〈金色夜叉〉の歌流行 スポーツ・文化
大正9年(1920) - 【渋沢栄一】社団法人国際聯盟協会創立・会長。日華実業協会創立、会長。子爵を授けられる。〔80歳〕【竜門社】青淵先生八十寿及び子爵へ陞爵の祝賀会を開催し、記念として青淵文庫を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月10日 国際連盟発足 社会
1月15日 国技館再建開館(大正6年焼失) スポーツ・文化
2月11日 松竹キネマ合名会社設立。6月蒲田撮影所完成。初封切りは〈島の女〉 スポーツ・文化
2月14日 「東京-箱根間往復駅伝競走」開催(2日間)。箱根駅伝の第1回。早、慶、明と東京高師(現筑波大)の4校が参加、高師優勝。3月に都下中学校対抗駅伝主催、5月に都下小学校対抗陸上競技大会後援 報知新聞社
3月12日 ニコラエフスクの日本軍、休戦中のパルチザンを攻撃して敗れ、3月18日戦闘中止。5月24日から収容中の日本軍民122人殺される(尼港事件) 社会
4月 職制改正。総務、編集、営業、工務の4局に分け、局に部を置く 報知新聞社
5月2日 日本初のメーデー、上野公園で開催 社会
6月1日 日本漕艇協会創立 スポーツ・文化
6月10日 初の時の記念日 社会
6月16日 朝刊4ページを6ページに。夕刊と合わせ10ページ建て。家庭欄、経済欄独立、学芸欄を新設。矢田挿雲の「江戸から東京へ」始まる 報知新聞社
7月1日 定価改定。1部4銭、1か月95銭 報知新聞社
7月4日 夕刊に「囲碁争覇戦」棋譜掲載。「勝継将棋」棋譜は朝刊ヘ 報知新聞社
PAGE TOP