(株)報知新聞社『世紀を超えて : 報知新聞百二十年史 : 郵便報知からスポーツ報知まで』(1993.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正5年(1916) - 【渋沢栄一】海外植民学校顧問。日米関係委員会創立・常務委員。第一銀行の頭取等を辞め実業界を引退。理化学研究所創立委員長。喜寿記念として第一銀行が玉川清和園に記念館誠之堂建設。渋沢栄一述『論語と算盤』(東亜堂書房)刊行。〔76歳〕【竜門社】青淵先生の喜寿祝賀会開催し、記念品として林泰輔編『論語年譜』を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月5日 熊谷一弥、マニラの東洋テニス選手権でシングルスに優勝 スポーツ・文化
1月12日 大隈首相襲われ、爆弾不発で無事 社会
2月5日 2代西ノ海嘉治郎、第25代横綱推挙 スポーツ・文化
2月 岡本綺堂〈番町皿屋敷〉2世市川左団次、本郷座で初演 スポーツ・文化
5月25日 夏場所8日目、56連勝中の横綱太刀山を破った小結栃木山に大銀杯を贈る 報知新聞社
7月1日 ユニバーサル映画日本支社開業 スポーツ・文化
10月9日 寺内内閣成立 社会
10月12日 築地精養軒で全国記者大会。元老の政権私議、閥族、官僚政治排斥決議 社会
10月21日 大阪婦人矯風会、大阪府の飛田遊郭指定に反対、府庁へ初の母親デモ 社会
11月7日 浪曲師桃中軒雲右衛門死去。44歳 スポーツ・文化
12月10日 内閣交代を批判した社説「宮中闖《ちん》入事件」(下)が発行禁止処分を受ける。新聞はその社説を削除したままで発行(筆者須崎芳三郎と発行人国分邦彦が告発され、大正6年禁固3か月と罰金刑の判決) 報知新聞社
- ※この年の広告料、16字詰め1行70銭、2色刷り1円50銭、雑報欄1円80銭 報知新聞社
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
1月11日 満鉄経営の撫順炭坑大爆発。消火のため坑口密閉、坑夫917人(うち日本人16人)死亡 社会
1月 前鉄道院総裁、法学博士添田寿一が社長に就任。論説も執筆 報知新聞社
3月12日 ロシアのロマノフ王朝滅亡、ロシア2月革命成る 社会
3月20日 大錦卯一郎、第26代横綱に推挙 スポーツ・文化
4月18日 沢田正二郎、劇団「新国劇」創設 スポーツ・文化
4月27日 読売新聞主催東海道五十三次東西対抗京都―東京間昼夜兼行駅伝競走 スポーツ・文化
5月1日 9ポイント活字に切り替え、1行17字詰めとする 報知新聞社
5月8日 第3回極東オリンピック東京大会。日本での初の国際競技大会 スポーツ・文化
PAGE TOP