(社)日本工業倶楽部『財界回想録. 下』(1967.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
4月11日 三菱重工株式会社設立
4月18日 帝銀事件発覚(帝国人絹疑獄事件)
12月29日 ワシントン海軍軍縮条約廃棄を米国政府宛通告
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
11月23日 日本工業倶楽部第2代理事長木村久寿弥太没
11月26日 高橋蔵相,軍事予算増額をめぐり陸軍省と対立
12月9日 ロンドン軍縮会議開催
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
1月15日 政府,ロンドン軍縮会議脱退通告,無制限建艦競争始まる
2月26日 2・26事件(皇道派将校重臣を暗殺)
5月27日 商工組合中央金庫法公布(6月20日施行,金庫設立10月8日)
6月9日 電力国家管理案発表,財界動揺
11月25日 日独防共協定締結
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
1月1日 退職積立金及び退職手当法実施
1月8日 大蔵省,為替管理を強化(輸入為替許可制実施)
2月5日 日本興業銀行,軍需工業へ積極的融資方針を決定
3月30日 文部省編「国体の本義」出版
5月14日 企画庁官制公布(即日実施)
6月4日 第一次近衛内閣成立
7月7日 日華事変起る(芦溝橋事件勃発)
7月17日 中国に事件不拡大方針の覚書手交
8月9日 第二次上海事変
PAGE TOP