東レ・デュポン(株)『東レ・デュポン30年史』(1995.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和57年(1982) - 【渋沢史料館】渋沢青淵記念財団竜門社付属渋沢史料館を開館する。 渋沢関係略年譜
1月 ハイトレル事業部設置 社内関連事項
2月 “オペロン”T-127C開発、市場導入 社内関連事項
2月 カーク、ウォルバートの交渉チーム来日、東レの“カプトン”関係者と会談 社内関連事項
3月 東レとデュポン社、“ハイトレル”の合弁基本契約締結 社内関連事項
3月 ハイトレル営業所設置 社内関連事項
4月 オペロン工場でBMT会議開催 社内関連事項
4月 東レとデュポン社、“カプトン”の企業化調査のための秘密保持契約締結 社内関連事項
4月 500円硬貨発行 業界・社会・経済関連事項
6月 フォークランド紛争勃発 業界・社会・経済関連事項
6月 米ソ戦略兵器削減交渉開始 業界・社会・経済関連事項
6月 東北新幹線開業 業界・社会・経済関連事項
9月 デュポン社と“ハイトレル”の現在・将来技術援助契約ならびに商標使用許諾契約締結 社内関連事項
9月 リニアモーターカー、有人浮上走行に成功 業界・社会・経済関連事項
10月 改正商法施行 業界・社会・経済関連事項
11月 “オペロン”特殊熱仮撚加工糸“S.P.Y.”開発 社内関連事項
11月 第1回全社HD運動発表会開催 社内関連事項
11月 上越新幹線開業 業界・社会・経済関連事項
12月 日本紡績協会、韓国とパキスタンの綿糸輸出を不公正輸出として提訴 業界・社会・経済関連事項
昭和58年(1983) - 【竜門社】「青淵翁を偲ぶ座談会」を開催する。 渋沢関係略年譜
2月 老人保健法施行 業界・社会・経済関連事項
2月 日本初の実用通信衛星打上げ 業界・社会・経済関連事項
PAGE TOP