富士紡績(株)『富士紡績株式会社五十年史』(1947.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正5年(1916) - 【渋沢栄一】海外植民学校顧問。日米関係委員会創立・常務委員。第一銀行の頭取等を辞め実業界を引退。理化学研究所創立委員長。喜寿記念として第一銀行が玉川清和園に記念館誠之堂建設。渋沢栄一述『論語と算盤』(東亜堂書房)刊行。〔76歳〕【竜門社】青淵先生の喜寿祝賀会開催し、記念品として林泰輔編『論語年譜』を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月 川崎工場ニ第二工場増設ノ件決定ス。
6月1日 菅沼水力工事並ニ同土木工事変更ノ件許可セラル。
6月20日 第四十一回定時株主総会開催、取締役会長及専務取締役ヲ廃シ、社長及常務取締役ヲ設クルノ件、並ニ和田専務取締役表彰ノ件ヲ決議シ、和田専務取締役社長ニ、高橋茂澄、持田巽両氏常務取締役ニ就任ス。
8月 米国、独逸ニ宣戦ヲ布告ス。
8月 旧相模水力電気株式会社ヨリ継承セル内山水力工事ニ着手ス。
9月1日 工場法実施セラル。
12月13日 独逸講和提議ノ報ニ業会混乱ス。
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
6月16日 社債金百万円発行完了ス。
7月29日 押上工場ニ職工ノ同盟罷工起リ、小名木川工場亦一部不穏、共ニ間モナク終息ス。
10月1日 押上、小名木川両工場風水害ノ為メ数週間運転休止ス。
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
1月21日 内山発電所落成。送電ヲ開始ス。
3月23日 平塚変電所設置ノ件認可セラル。
5月6日 河内川嵐発電所設置ノ件認可セラル。
6月1日 中津絹糸紡織株式会社創立サル。
11月11日 独墺屈服シ世界大戦休戦条約成ル。
11月20日 平塚変電所落成、相模紡績株式会社ニ送電ヲ開始ス。
大正8年(1919) - 【渋沢栄一】アメリカ合衆国政府より日米船鉄交換争議の仲裁人を委嘱される。財団法人協調会創立・副会長。〔79歳〕 渋沢関係略年譜
4月23日 常務取締役高橋茂澄氏逝ク。
6月20日 取締役稲延利兵衛氏辞任ス。
6月20日 第四十七回定時株主総会ニ於テ、取締役ニ宮本清三郎、日比谷新次郎両氏当選就任ス。
9月11日 相談役男爵森村市左衛門氏逝ク。
PAGE TOP