富士紡績(株)『富士紡績株式会社五十年史』(1947.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
5月 中津工場ニ絹紡機壱万四千弐百八拾八錘増設ノ為メ工場増築ニ着手ス。
8月9日 菅沼水力電気工事起工認可セラル。
9月1日 関東一帯ニ大震火災勃発、押上、小山第三、四工場焼失、川崎、保土ケ谷、小山第一、二、同第五ノ各工場倒攘其他莫大ナル被害アリ。箱崎町出張所焼失ニ付坂本町建築出来迄ノ間、日本興業銀行建物三階ニ一時移転ス。
11月 中津工場拡張増築工事竣功ス。
12月18日 監査役湯山寿介氏逝ク、
12月20日 第五十六回定時株主総会ヲ開キ、損失補填準備積立金、別途積立金、及前期繰越金ノ一部ヲ以テ、九月一日震火災ニ因ル当半期損失金ヲ補填シ、前期繰越金ノ残部ヲ以テ株主ニ配当スルノ件ヲ決議ス。
大正13年(1924) - 【渋沢栄一】財団法人日仏会館創立・理事長。東京女学館・館長。〔84歳〕【竜門社】財団法人竜門社となる。 渋沢関係略年譜
3月4日 取締役社長和川豊治氏逝ク。
4月5日 臨時株主総会ニ於テ社長、常務制ヲ廃シ、会長、専務制トスル為メ、定款一部変更ノ件ヲ決議シ、取締役ニ志村源太郎氏、監査役ニ桜井好一、川崎栄助両氏当選就任ス。
4月5日 互選ノ結果取締役会長ニ男爵森村開作氏、専務取締役ニ持田巽氏就任ス。
4月5日 故和田社長遺族ニ弔慰金五拾万円贈呈シタルニ、更メテ金弐拾五万円ヲ当社ニ寄贈セラレタルニ付之ヲ「故和田豊治氏寄附研究基金」トナス。
4月6日 日本橋区坂本町ニ新築中ノ出張所竣工ニ付移転ス。
4月 青島工場新設工事落成ス。
6月 中津工場増設工事全部完成ス。
8月22日 財団法人豊門会館設立。
9月 震火災ノ為メ焼失セル押上工場ヲ廃止シ敷地全部ヲ内務省復興局ニ売却ス。
12月20日 臨時株主総会ヲ開キ、協同紡績株式会社合併ノ件及社債金壱千万円募集ノ件ヲ決議ス。
大正14年(1925) - 【渋沢栄一】製鉄鋼調査会委員。史籍協会評議員。浅草寺臨時営繕局顧問。日本無線電信株式会社設立委員長。飛鳥山邸(曖依村荘)に青淵文庫竣工、傘寿と子爵昇格の祝いを兼ねて竜門社より贈られる。〔85歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行退職。 渋沢関係略年譜
3月1日 社債金壱千万円募集完了ス。
6月18日 在華日本紡績同業会創立ス。
9月18日 菅沼発電所並ニ送電線路完成送電開始ス。
11月 小山第三工場及大分第二工場増設完成全運転ヲナス。
PAGE TOP