花王石鹸(株)『花王石鹸八十年史』(1971.01)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治25年(1892) - 【渋沢栄一】株式会社東京貯蓄銀行創立・取締役(後に取締役会長)。元日本製帽を買収し東京帽子株式会社設立・取締役会長。〔52歳〕 渋沢関係略年譜
9月 芳誠舎石鹸工場(保々誠次郎)創業 国内業界
- 江水舎・冷製石鹸、大阪浜田貞吉・洗濯石鹸製造 化粧品の売行増加 国内業界
- 新構造歯刷子(水口歯保堂)・人造麝香(トンク井ノル)・ナイス(色白くなる新発明薬)・花王おしろい(脇田真盛堂)・虞利設林石鹸(麝香しゃぼん、佐々木)・玉しゃぼん(あずまや)・蜂蜜石鹸(鈴木保五郎)の新聞広告 国内業界
- 世相―美人写真投票(最初の美人コンクール) 一般
- 本橋浜町河岸に水泳教場設置 大阪市の湯屋293軒 安全カミソリ発売 米価1升7銭2厘 一般
- 流行一雪駄・パナマ帽、ああ玉杯にの歌 一般
- イギリスのクロス、ビヴァン、ビードルら、人絹製造のヴィスコース法発明 海外業界
明治26年(1893) - 【渋沢栄一】喜賓会創立・幹事長。東京人造肥料株式会社取締役会長。株式会社東京石川島造船所取締役会長。王子製紙株式会社取締役会長。帝国ホテル株式会社取締役会長。 渋沢関係略年譜
1月29日 馬喰町2-1へ移転 社内事項
2月 小林商店石鹸工場(小石川)新設 国内業界
3月 郡司大尉千島探検 一般
4月 鹿印練歯磨発売 社内事項
11月 横浜魚油創業 国内業界
11月 日本郵船、ボンベイ航路開航 一般
- 機械練り石鹸ようやく普及 安藤井筒堂、象印歯磨発売 津村順天堂・高橋東洋堂創業 神戸鳴行舎、蒸気機械精製(たまご石鹸)硫曹製造、大阪アルカリと改称 国内業界
- キレー水(帝国堂)・地球石鹸(養老組)・天女の乳(石川商店)・姫さくら水おしろい(天野源七)・大博士ねりはみがき(松本伊兵衛)・雪の肌石鹸(稲生商店)・漱玉散はみがき(南山堂)・幾久園無毒性おしろいの新聞広告 国内業界
- 世相―東京市内の湯銭、大人1銭3厘・小人1銭に値下げ バケツ使われだす 赤痢患者16.7万人 一般
- 流行―婦人の紺たび・びっくり箱・紙風船 一般
- E.C.ル・シュウール、メイン州ランフォード・フォールスで塩化ナトリウムを電気分解して苛性ソーダおよび漂白粉の製造開始 海外業界
- マルセイユでエストレーヤー、シリンダーを搾油に使用 海外業界
- (この年、シカゴ万国溥ひらく) 海外業界
PAGE TOP