川崎製鉄(株)『川崎製鉄二十五年史』(1976.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正13年(1924) - 【渋沢栄一】財団法人日仏会館創立・理事長。東京女学館・館長。〔84歳〕【竜門社】財団法人竜門社となる。 渋沢関係略年譜
7月 田中鉱山(株)、釜石鉱山(株)と商号変更 業界・一般事項
11月 葺合工場、USG32番(厚さ0.258ミリ)の薄板の試圧延に成功 当社関係事項
11月 八幡製鉄所、けい素鋼板製造開始 業界・一般事項
12月23日 製鉄鋼調査会設置を閣議決定 業界・一般事項
- 兵庫工場1号、2号電気炉新設、特殊鋼の製造開始 当社関係事項
大正14年(1925) - 【渋沢栄一】製鉄鋼調査会委員。史籍協会評議員。浅草寺臨時営繕局顧問。日本無線電信株式会社設立委員長。飛鳥山邸(曖依村荘)に青淵文庫竣工、傘寿と子爵昇格の祝いを兼ねて竜門社より贈られる。〔85歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行退職。 渋沢関係略年譜
4月1日 農商務省廃止、農林省・商工省設置 業界・一般事項
9月 葺合工場、ルップマン社設計メルツ式平炉建設着手 当社関係事項
12月23日 鉄鋼協議会設立(生産分野調整などのための官民連絡機関) 業界・一般事項
大正15年(1926) - 【渋沢栄一】太平洋問題調査会創立・評議員会会長。社団法人日本放送協会創立・顧問。〔86歳〕【渋沢敬三】澁澤倉庫取締役に就任。第一銀行取締役に就任。東京貯蓄銀行取締役に就任。 渋沢関係略年譜
3月31日 製鉄業奨励法改正(銑鉄生産奨励金交付、一貫メーカー助成) 業界・一般事項
6月 八幡製鉄所と民間10社による条鋼分野協定会設立(最初の鋼材生産カルテル) 業界・一般事項
8月17日 葺合工場7号、8号平炉(メルツ式)操業開始(17、25日) 当社関係事項
12月23日 川崎造船所健康保険組合設立 当社関係事項
昭和2年(1927) - 【渋沢栄一】日本国際児童親善会創立・会長。日米親善人形歓迎会を主催。航空輸送会社設立準備調査委員会会長。〔87歳〕【渋沢敬三】東洋生命取締役に就任。理化学興業監査役に就任。 渋沢関係略年譜
3月30日 銀行法公布 業界・一般事項
3月 震災手形損失補償公債法、善後処理法公布(金融恐慌はじまる) 業界・一般事項
4月21日 主要取引銀行の十五銀行財界恐慌により臨時休業、川崎造船所未曾有の金融難に直面 当社関係事項
4月22日 モラトリアムの緊急勅令発布、施行 業界・一般事項
5月 兵庫工場、条鋼圧延休止 当社関係事項
6月24日 川崎造船所救済融資3,000万円閣議決定 当社関係事項
7月5日 政府、川崎造船所救済を打切る旨声明 当社関係事項
7月23日 海軍省、川崎造船所に海軍艦政本部臨時艦船建造部を設置、建造中の軍艦の工事継承 当社関係事項
PAGE TOP