日本鋼管(株)『日本鋼管株式会社七十年史』(1982.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
9月 金輸出禁止 内外主要事項
9月 戦時船舶管理令公布 内外主要事項
10月 大阪分工場新設 当社の沿革
10月 合金鉄用電気炉新設操業開始 当社の沿革
11月 三菱製鉄(株)設立(後の兼二浦製鉄所> 内外主要事項
11月 東洋製鉄(株)設立(後の八幡製鉄所戸畑作業所) 内外主要事項
11月 富士製鋼(株)設立(後の富士製鉄(株)川崎製鋼所) 内外主要事項
11月 ロシア10月革命、世界最初の社会主義政権なる 内外主要事項
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
2月 第2製管工場新設操業開始 当社の沿革
3月 第1次日米船鉄交換契約締結(同第2次、5月) 内外主要事項
3月 標準船型調査委員会設置 内外主要事項
4月 浅野合資会社製鉄部、(株)浅野製鉄所として独立 当社の沿革
4月 増資して資本金1600万円となる 当社の沿革
4月 軍需工業動員法公布 内外主要事項
5月 スポンジ鉄製造工場第1期計画工事(年産2万トン)完成操業開始 当社の沿革
6月 (9月、10月)平炉(1回20トン)3基増設操業開始、計9基 当社の沿革
6月 三菱製鉄(株)第1高炉火入れ、鉄鋼価格暴騰 内外主要事項
8月 米価暴騰し、富山県下に米騒動起こり、各地に波及 内外主要事項
8月 シベリア出兵 内外主要事項
9月 (株)浅野製鉄所圧延設備完成 当社の沿革
PAGE TOP