(株)日本製鋼所『日本製鋼所百年史 : 鋼と機械とともに』(2008.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正6年(1917) - 【渋沢栄一】日米協会創立・名誉副会長。飛鳥山邸(曖依村荘)に晩香廬落成、喜寿の祝いに合資会社清水組より贈られる。〔77歳〕 渋沢関係略年譜
1月 北海道炭礦汽船、三井鉱山、三井合名会社、共同出資により北海道製鉄が設立(資本金300万円)される 当社事項
3月 室蘭工場初の労働争議 当社事項
7月 製鉄事業奨励法公布 一般事項
8月 東北帝国大学予科教授本多光太郎理学博士を嘱託として迎え、技術指導を仰ぐ 当社事項
9月 金・地金輸出取締令が公布、金本位制停止 一般事項
11月 ロシア革命 一般事項
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
4月 わが国初の制式航空機エンジン「室0号」を室蘭工場で完成 当社事項
7月 大阪支店設置 当社事項
8月 室蘭茶津山麓に鍛刀所(堀井胤明、秀明刀匠)を設ける 当社事項
8月 富山県に米騒動発生、全国に波及 一般事項
9月 日本最初の本格的な政党内閣、原敬内閣成立 一般事項
10月 室蘭支店、室蘭工場を合わせ、室蘭工業所とする 当社事項
11月 第1次世界大戦終結 一般事項
大正8年(1919) - 【渋沢栄一】アメリカ合衆国政府より日米船鉄交換争議の仲裁人を委嘱される。財団法人協調会創立・副会長。〔79歳〕 渋沢関係略年譜
2月 イギリスのホール社から炭酸式製氷機・冷蔵機の製作、販売に関する権利取得 当社事項
4月 南満州鉄道鞍山製鉄所、第1号炉火入れ 一般事項
5月 中国で五・四運動 一般事項
6月 ドイツ、連合国とベルサイユ条約締結 一般事項
10月 室蘭工業所2回目の労働争議 当社事項
12月 北海道製鉄を吸収合併し、銑鋼一貫体制をとる 当社事項
12月 資本金を1,500万円から3,000万円に倍増 当社事項
PAGE TOP