石川島播磨重工業(株)『石川島播磨重工業社史. 沿革・資料編』(1992.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治22年(1889) - 【渋沢栄一】石川島造船所創立・委員(後に株式会社東京石川島造船所取締役会長)。門司築港会社創立・相談役。田川採炭株式会社創立・相談役。三重紡績株式会社相談役。北海道炭礦鉄道会社常議員〔49歳〕 渋沢関係略年譜
5月 平野富二、東京築地活版製造所社長を辞任 石川島重工業
5月 大阪電灯会社、30kW・1,155V交流発電機運転開始 一般事項
6月 同盟進工組結成 一般事項
7月1日 呉・佐世保両鎮守府開庁 一般事項
7月1日 東海道線全通(新橋・神戸間毎日1往復直通列車運転開始) 一般事項
8月 「第4震天丸」(232排水トン)竣工 石川島重工業
11月 東京平野汽船組合、他3社と有限責任東京湾汽船会社を設立(資本金25万円) 石川島重工業
12月24日 第1次山県有朋内閣成立 一般事項
- 浅草凌雲閣エレベータ完成(国産第1号) 石川島重工業
- エッフェル塔建設(パリ) 一般事項
明治23年(1890) - 【渋沢栄一】貴族院議員に任ぜられる。三本木渋沢農場開墾開始。〔50歳〕 渋沢関係略年譜
2月5日 第1回株主総会開催 石川島重工業
4月26日 商法(旧)公布(明26から一部施行) 一般事項
5月17日 府県制・郡制公布 一般事項
7月 平野富二、加賀の鉱山経営受託、現地調査 石川島重工業
10月30日 教育勅語発布 一般事項
11月27日 御茶の水橋起工 石川島重工業
11月29日 第1回帝国議会開院式 一般事項
12月16日 東京・横浜間に電話開通 一般事項
12月 明23・3から明53・2まで30年間当造船所の敷地借用許可 石川島重工業
- 北海道庁向け「上川丸」(60総トン)竣工(日本初の商用鋼船) 石川島重工業
PAGE TOP