(株)クボタ『クボタ100年 : 1890-1990』(1990.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和63年(1988) - 【渋沢史料館】特別展「屋根裏のはくぶつかん:渋沢敬三と民俗学」開催。 渋沢関係略年譜
12月7日 ソ連アルメニアで大地震(マグニチュード6.9) 社会のできごと
12月9日 米国マグデブ社より「磁気センサー」の製造に関する技術を導入 当社のできごと
平成元年(1989) - 【竜門社】渋沢研究会が発足する。 渋沢関係略年譜
1月7日 昭和天皇崩御、平成と改元 社会のできごと
1月17日 「クボタ流体機器(株)」(現・クボタラング(株))を設立(資本金3億6000万円、球体モーターポンプおよび熱交換器の製造販売) 当社のできごと
2月28日 「日本ラッド(株)」に資本参加(資本金2億6765万円、コンピュータソフトウェアの開発) 当社のできごと
3月1日 「竜ケ崎工場」新設、自動販売機を製造 当社のできごと
3月13日 米国に「マクスオプテイクス コーポレーション」を設立(光磁気ディスク装置の開発・販売) 当社のできごと
3月31日 期末資本金775億円 当社のできごと
4月1日 「内燃機器大阪支店」開設 当社のできごと
4月1日 内燃機器各支店の販売技術サービス機能を分離して「(株)クボタアグリ東北」「(株)クボタアグリ東京」「(株)クボタアグリ大阪」「(株)クボタアグリ中四国」「(株)クボタアグリ九州」を設立(いずれも資本金5000万円) 当社のできごと
4月1日 内燃機器秋田支店廃止、その業務は内燃機器仙台支店および(株)クボタアグリ東北が継承 当社のできごと
4月1日 内燃機器新潟支店廃止、その業務は内燃機器東京支店と(株)クボタアグリ東京が継承 当社のできごと
4月1日 内燃機器名古屋支店、内燃機器金沢支店廃止、その業務は内燃機器大阪支店および(株)クボタアグリ大阪が継承 当社のできごと
4月1日 内燃機器高松支店、内燃機器米子支店廃止、その業務は内燃機器岡山支店および(株)クボタアグリ中四国が継承 当社のできごと
4月1日 内燃機器熊本支店廃止、その業務は内燃機器福岡支店および(株)クボタアグリ九州が継承 当社のできごと
4月1日 「クボタ総合保険サービス(株)」を設立(資本金4000万円、保険代理業) 当社のできごと
4月1日 消費税導入 社会のできごと
4月26日 西独KRCウムベルトテヒニク社より排ガス処理用「バグフィルター」(ろ過式集じん器)の製造に関する技術を導入 当社のできごと
5月31日 公定歩合、9年ぶりに0.75%引き上げ(3.25%) 社会のできごと
6月2日 宇野宗佑内閣成立 社会のできごと
PAGE TOP