日本アイ・ビー・エム(株)『情報処理産業年表』(1988.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和35年(1960) - 【渋沢敬三】熊本大学における第15回日本人類学会・日本民族学協会連合大会に出席して発病、東京大学医学部附属病院に入院、療養。 渋沢関係略年譜
- ユニバック社、UNIVAC LARK完成 〔523〕 一般・海外
- GE社、GE635発表 一般・海外
- SAMLOCK COMPTOMETER社、初の卓上式電子計算機ANITA発表 〔735 6800〕 一般・海外
- 日本IBM、082分類機の海外向け第1号機をインドへ輸出 〔3〕 一般・海外
- 米国IBMデータ・プロセッシング部門、初のデータ・センターを開設 〔3〕 一般・海外
- IBM電子計算機群がエコー計画のロケット発射および軌道追跡のためのデータを処理 〔3〕 一般・海外
- 米国IBM、MARK I言語翻訳機を開発(ロシア語から英語) 〔3〕 一般・海外
- 米国IBM、システムズ・エンジニアのための最高教育機関、システムズ・リサーチ・インスティチュート(SRI)を設立 〔3〕 一般・海外
- 米国IBM電動タイプライター部門、口述録音機「エグゼクタリー」を発表 〔3〕 一般・海外
- IBMバリングビィ工場(スウェーデン)、初のIBM1402を完成 〔3〕 一般・海外
- パリでIBM1401のヨーロッパにおける初のデモンストレーションを行なう 〔3〕 一般・海外
- IBM・RAMAC、第17回ローマオリンピックで選手8,000名の競技結果を記録 〔3〕 一般・海外
- IBMワールド・トレード・アジアを設立。事務所を東京に置く 〔3〕 一般・海外
昭和36年(1961) - 【渋沢敬三】角川書店より『犬歩当棒録 : 祭魚洞雑録第三』刊行。 渋沢関係略年譜
1月1日 日本電気、IBM社とデータ・プロセシング装置に関し特許実施契約を実施 〔373〕 メーカーおよび情報処理産業
1月1日 日本交通公社、IBM407統計会計機による船車券精算開始 〔348〕 ユーザー
1月14日 東京証券取引所、USSC電子計算機を導入し決済事務の円滑処理をはかる 〔274〕 ユーザー
1月14日 日本電子計算機株式会社案成案 〔735 6200〕 一般・海外
1月15日 日立製作所、日立工場にIBM7070導入、2月9日稼動 〔555〕 ユーザー
1月19日 三菱電機、メモリーマトリックスの量産開始 〔735 6300〕 メーカーおよび情報処理産業
1月21日 関税率審議会、調査部会で大型電算機の賃借輸入にともなう関税免除を内定 〔555〕 一般・海外
PAGE TOP