日本製靴(株)『Steps : 日本製靴の歩み 1902~1989』(1990.01)

"博覧会"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
明治10年(1877) 8月21日 第1回内国勧業博覧会が上野で開催。西村勝三は最高位の竜門賞などを受賞。 靴の周辺
8月21日 第1回内国勧業博覧会を上野公園で開く。 社会・風俗
明治11年(1878) - (この年)西村勝三、京都府博覧会に靴を出品し、銀賞を受賞。 靴の周辺
明治14年(1881) 3月1日 第2回内国勧業博覧会が上野公園で開催されて、靴の部門では、西村勝三(依田西村組)、弾直樹(弾北岡組)、平松芳次郎(平松製靴製革所)らが受賞。 靴の周辺
明治23年(1890) 4月1日 この日から第3回内国勧業博覧会が上野公園で開催され、靴498点も出品された。西村勝三はその主任審査員に推された。 靴の周辺
明治33年(1900) 4月14日 パリで万国博覧会開催。西村勝三、靴を出品して銅牌を受ける。 靴の周辺
明治42年(1909) - (この年)農商務省、ロンドンの日英博覧会に日本からの手縫い靴の出品を時代遅れとして拒否し、靴業界からの反発を招く。 靴の周辺
大正2年(1913) 6月25日 明治記念博覧会が開かれる。 社会・風俗
大正3年(1914) 3月20日 「東京大正博覧会」始まる。 社会・風俗
7月 日本製靴、「東京大正博覧会」に靴を出品して「名誉大賞牌」。 靴の周辺
大正6年(1917) 5月 日本製靴、「化学工業博覧会」において「名誉賞牌」を受ける。 靴の周辺
大正8年(1919) 5月 日本製靴、「畜産工芸博覧会」において「名誉賞牌」を受ける。 靴の周辺
大正11年(1922) 3月10日 日本製靴、この日から上野で開催された「平和記念東京博覧会」において名誉賞牌を受ける。 靴の周辺
3月10日 上野で「平和記念東京博覧会」を開催。 社会・風俗
大正14年(1925) 5月 日本製靴、「第2回畜産工芸博覧会」において「名誉賞牌」を受ける。 靴の周辺
大正15年(1926) 5月 日本製靴、「第2回化学工業博覧会」で「名誉賞牌」を受ける。 靴の周辺
昭和3年(1928) 4月 日本製靴、「大礼記念・国産振興東京博覧会」において「国産優良賞」および「時事賞」を受ける。 靴の周辺
10月 日本製靴、「大礼記念・国産振興京都博覧会」において「名誉賞牌」を受ける。 靴の周辺
昭和5年(1930) 5月 日本製靴、「空と海の博覧会」において「名誉大賞」を受ける。 靴の周辺
昭和45年(1970) 3月14日 「日本万国博覧会」(Expo'70)が大阪吹田市で開幕。 社会・風俗
PAGE TOP