(株)九州銀行『九銀五十年史』(1990.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和20年(1945) - 【竜門社】曖依村荘を政府に寄贈する。空襲により曖依村荘内の建物の多くを焼失する。【渋沢敬三】幣原喜重郎より組閣本部に招かる。新木、山際正道と相談、大蔵大臣受諾。親任。 渋沢関係略年譜
12月1日 ●無尽会社、普通預金と定期預金の取扱開始 社会・経済・金融関係
12月5日 大蔵省、金融制度調査会を設置 社会・経済・金融関係
12月22日 労働組合法公布(21.3.1施行) 社会・経済・金融関係
12月31日 ●無尽会社合同により253社から59社に減少 社会・経済・金融関係
昭和21年(1946) - 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 渋沢関係略年譜
1月21日 相浦支店、五島支店開設 当行関係
2月1日 第1次農地改革開始 社会・経済・金融関係
2月2日 大蔵省、銀行局設置、無尽は特殊金融課の分掌とする 社会・経済・金融関係
2月16日 政府、インフレ防止の「経済危機緊急対策」を発表 社会・経済・金融関係
2月16日 金融緊急措置令公布施行(預金封鎖、新円発行他) 社会・経済・金融関係
2月17日 新銀行券発行、新・旧円の交換(~3.2) 社会・経済・金融関係
2月17日 臨時財産調査令公布施行 社会・経済・金融関係
2月18日 長崎支店新築移転(榎津町19) 当行関係
3月2日 諌早支店、有家支店開設 当行関係
3月3日 物価統制令公布施行 社会・経済・金融関係
3月31日 取締役草刈源蔵 退任 当行関係
6月4日 新生無尽取扱いを決定 当行関係
6月4日 ●新生(新円)無尽取扱認可 社会・経済・金融関係
8月11日 金融機関応急措置法に基づき資産、負債を新旧両勘定に分離。第14期は21.8.11~23.3.31の1年7カ月間 当行関係
8月11日 政府、軍需補償打切りを決定 社会・経済・金融関係
8月11日 金融緊急措置令施行規則一部改正公布施行(封鎖預金の第1、第2区分実施) 社会・経済・金融関係
PAGE TOP