(株)埼玉銀行『埼玉銀行通史』(1993.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和23年(1948) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』677号をもって廃刊する。 渋沢関係略年譜
7月15日 日本貯蓄銀行、普通銀行に転換し協和銀行と改称 経済金融・一般情勢
7月 地方財政法公布施行 経済金融・一般情勢
7月 商法改正公布 経済金融・一般情勢
7月 第1封鎖預金解除、以後新円一本の取引となる 経済金融・一般情勢
7月 信託銀行開業(~8月) 経済金融・一般情勢
8月 協和銀行青梅支店の業務を継承 埼玉銀行関係事項
8月 本部機構改正(企画部・外国課の新設) 埼玉銀行関係事項
9月 埼玉銀行健康保険組合設立 埼玉銀行関係事項
9月 増資、資本金1億7,000万円となる 埼玉銀行関係事項
9月 第一銀行設立(帝国銀行から分離、10月1日開業) 経済金融・一般情勢
10月 再建整備の市中銀行新発足(三菱銀行は千代田銀行、住友銀行は大阪銀行、安田銀行は富士銀行、野村銀行は大和銀行とそれぞれ改称) 経済金融・一般情勢
11月 頭取山崎嘉七退任、副頭取大谷三四郎、頭取に就任 埼玉銀行関係事項
12月 第1回「七福定期預金」募集開始 埼玉銀行関係事項
12月 経済安定9原則発表 経済金融・一般情勢
昭和24年(1949) - 【竜門社】政府より曖依村荘が無償返還されることになる。財団法人社会教育協会に依頼して、機関誌『竜門雑誌』を継承する機関誌『青淵』を創刊する。曖依村荘全敷地の約3分の2を売却する。 渋沢関係略年譜
2月 東京証券取引所創立 経済金融・一般情勢
3月 ドッジ公使、経済安定9原則の実行に関し声明(ドッジライン) 経済金融・一般情勢
3月 外国為替管理委員会令公布施行 経済金融・一般情勢
4月 頭取大谷三四郎退任、取締役平沼弥太郎、頭取に就任 埼玉銀行関係事項
4月 ドッジラインによる超均衡予算(24年度)成立 経済金融・一般情勢
4月 単一為替レート、1ドル360円に決定、実施 経済金融・一般情勢
PAGE TOP