(株)十六銀行『ふるさとの100年』(1977.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和43年(1968) - 【竜門社】図書資料を収蔵する書庫(第1資料室)を曖依村荘内に建設。 渋沢関係略年譜
- 全国の大学で学園紛争が発生。 当時の社会・風俗
- 競馬ブームおこる。 当時の社会・風俗
- ミディ、マキシ姿が登場。 当時の社会・風俗
昭和44年(1969) - 【竜門社】渋沢敬三伝記編纂刊行会の援助を開始する。 渋沢関係略年譜
4月 資本金を24億円に増資する。 十六銀行の歩み
9月 名古屋証券取引所第二部上場。 十六銀行の歩み
12月 岐南支店を開設する。 十六銀行の歩み
- 大井支店を恵那支店と改称。 十六銀行の歩み
- 機動隊、東大に出動。 国のできごと
- 43年度国民総生産、西独を抜いて世界第2位。 国のできごと
- 日本初の原子力船「むつ」進水。 国のできごと
- 第24回国体冬季大会を神岡町流葉で開催。 岐阜・愛知のできごと
- 新名岐国道開通。 岐阜・愛知のできごと
- 奥美濃地震により死傷者・家屋倒壊・道路損壊などの被害でる。 岐阜・愛知のできごと
- 小学生から大学生までマンガ・ブーム。 当時の社会・風俗
昭和45年(1970) - 【竜門社】「渋沢青淵記念財団竜門社寄附行為」改正。 渋沢関係略年譜
11月 萩原支店を益田支店と改称。 十六銀行の歩み
- 大阪府の千里丘陵で日本万国博覧会開催。 国のできごと
- 第11回国勢調査発表、総人口1億370万3552人。 国のできごと
- 中央自動車道の起工。 岐阜・愛知のできごと
- 揖斐・関ケ原・養老国定公園に指定。 岐阜・愛知のできごと
- 全国のトップを切って岐阜県警女子交通巡視員が活動はじめる。 岐阜・愛知のできごと
PAGE TOP