(株)大和銀行『大和銀行七十年史』(1988.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正11年(1922) - 【渋沢栄一】小畑久五郎翻訳、栄一序文『アンドルー・カーネギー自伝』冨山房より刊行。日仏協会会頭。アルメニア難民救済委員会委員長。〔82歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行ロンドン支店転任。 渋沢関係略年譜
4月25日 破産法および和議法公布(12.1.1施行) 一般政治経済
8月 常務取締役片岡音吾、証券市場視察のため欧米に出張 当行
9月2日 堂島支店開業 当行
11月29日 日本積善銀行(京都)破綻、各地に取付け波及 一般政治経済
- 〔出張所開業〕京都支店錦(4.1) 当行
- 〔派出所開業〕千代崎橋支店九条(3.6) 当行
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 調査部・庶務部を廃止(総務部に統合) 当行
6月1日 株式会社野村商店を改組し、株式会社大阪屋商店と改称 当行
6月10日 取締役野村徳七、南洋視察旅行に出発(9.24帰朝) 当行
7月1日 庶務部設置 当行
7月13日 農産銀行(名古屋)休業発表、中京地方に銀行取付け頻発 一般政治経済
9月1日 東京支店大震災のため焼失 当行
9月1日 関東大震災 一般政治経済
9月10日 東京支店、日本興業銀行内の一部を借受け営業開始(10.1臨時仮営業所に復帰) 当行
9月11日 日銀、金融逼迫打開に関する声明を発表(いわゆる第一次声明) 一般政治経済
9月27日 震災手形割引損失補償令公布施行 一般政治経済
9月29日 日銀、資金の寛大なる融通をなす旨第2次声明を発表 一般政治経済
- 〔派出所開業〕堂島支店海老江(2.5)営業部三品(8.10) 当行
大正13年(1924) - 【渋沢栄一】財団法人日仏会館創立・理事長。東京女学館・館長。〔84歳〕【竜門社】財団法人竜門社となる。 渋沢関係略年譜
2月12日 新築の野村ビル(東区備後町2丁目21番地)内に本店営業所を移転 当行
2月14日 第1回部店長会議開催(2日間、以後、年2回春秋に開催) 当行
PAGE TOP