(株)千葉銀行『千葉銀行史』(1975.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治32年(1899) - 【渋沢栄一】衆議院議員選挙法改正規制同盟会会長。福田会名誉顧問。大蔵省より株式会社北海道拓殖銀行設立委員に任命。京仁鉄道合資会社設立、取締役社長。銀行倶楽部委員。飛鳥山邸(曖依村荘)に茶室・無心庵竣工。 〔59歳〕 渋沢関係略年譜
7月1日 大網合資会社設立(所在地:山武郡山辺村。明治34年3月4日山武郡大網町へ移転、大網銀行と改称。明治37年4月6日山武郡山辺村へ移転。明治40年10月24日東京市へ転出) 千葉県内
7月16日 小草畑銀行設立(所在地:市原郡平三村。昭和2年2月25日長生郡茂原町へ移転。同年7月1日上総銀行へ営業譲渡。同年11月18日解散) 千葉県内
8月5日 松尾銀行設立(所在地:山武郡松尾町。大正3年1月24日印旛郡八街町へ移転。大正5年6月10日三富銀行と改称。昭和5年3月26日東金銀行に合併) 千葉県内
9月15日 久留里銀行設立(所在地:君津郡久留里町。大正13年4月1日上総銀行に合併) 千葉県内
9月25日 片貝銀行設立(所在地:山武郡片貝村。昭和3年9月1日千葉合同銀行に合併) 千葉県内
10月22日 湊実業銀行設立(所在地:君津郡湊町。大正14年12月25日上総銀行に合併) 千葉県内
12月12日 報国貯蓄銀行設立(所在地:香取郡佐原町。明治43年破産) 千葉県内
12月13日 房総鉄道、大原まで開通 千葉県内
- この年、佐原銀行解散 千葉県内
明治33年(1900) - 【渋沢栄一】京釜鉄道株式会社創立委員長。日本興業銀行設立委員(後に監査役)。男爵を授けられる。黒須銀行相談役。〔60歳〕【竜門社】青淵先生の還暦祝賀として『青淵先生六十年史 一名近世実業発達史』を刊行、青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月9日 山口銀行設立(所在地:安房郡七浦村。昭和3年12月古川銀行へ営業譲渡。昭和4年1月14日解散) 千葉県内
1月16日 「銀行条例」改正(銀行合併が大蔵大臣の認可事項となる)。「銀行合併法」廃止 一般
1月18日 大野銀行設立(所在地:山武郡東金町。大正14年4月21日解散) 千葉県内
1月20日 五井銀行設立(所在地:市原郡五井町。大正15年10月31日上総銀行に合併) 千葉県内
2月28日 勝浦商業銀行設立(所在地:夷隅郡勝浦町。大正5年3月25日安房銀行に合併) 千葉県内
3月3日 君津銀行、君津郡中村へ移転 千葉県内
3月7日 「産業組合法」公布(9月1日施行) 一般
3月22日 「保険業法」公布(7月1日施行) 一般
3月23日 「日本興業銀行法」公布(明治35年4月11日開業) 一般
4月8日 両総銀行設立(所在地:山武郡横芝町。明治35年5月5日千葉郡千葉町へ移転、房総農商銀行と改称。明治39年11月9日東京市へ転出、東亜銀行と改称。明治41年9月11日印旛郡佐倉町へ転入、佐倉奨業銀行と改称。明治44年9月19日東京市へ転出、東京小口銀行と改称) 千葉県内
4月12日 日吉銀行設立(所在地:長生郡日吉村。大正8年福岡県へ転出、大正殖産銀行と改称) 千葉県内
PAGE TOP