(株)東海銀行『東海銀行史. 続』(1982.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和43年(1968) - 【竜門社】図書資料を収蔵する書庫(第1資料室)を曖依村荘内に建設。 渋沢関係略年譜
1月6日 公定歩合引上げ(日歩一銭六厘→一銭七厘) 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
1月10日 全銀協、貸出自主規制金利日歩一厘引上げ 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
1月11日 東山研修所竣工 当行のできごと
1月16日 女子得意先係研修会実施 当行のできごと
2月1日 店周一〇〇%取引獲得運動開始(44・4末まで) 当行のできごと
2月5日 業務部内に情報センター設置 当行のできごと
2月6日 日銀、外国為替銀行に対する海外短資の円転換規制実施 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
3月1日 東海事業者ローンの取扱い開始 当行のできごと
3月15日 ゴールドラッシュによりロンドンの金・為替市場閉鎖(4・1再開) 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
3月17日 金プール七か国、金の二重価格制採用を決定 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
3月28日 東京支店新店舗地鎮祭挙行 当行のできごと
4月1日 三十周年展望業績向上運動開始//新東京支店建設記念地区五、〇〇〇億円運動開始//東京支店建設委員会・同事務室設置//終身年金・カトレヤ年金(遺族年金)制度実施 当行のできごと
4月1日 三井銀行、東都銀行を合併 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
4月9日 全銀協、為替通信事務にデータ通信の採用を決定 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
4月20日 株式会社ミリオンカード・サービス設立(創立総会4・15) 当行のできごと
4月20日 少額国債別枠非課税制度(限度五〇万円)実施 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
4月25日 *東名高速道路小牧・岡崎間開通 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
5月30日 佐々部会長・青山常務取締役退任//金子頭取、会長に就任 三宅副頭取、頭取に就任 前田専務取締役、副頭取に就任 大津・酒井取締役新任//厚生部を人事部に統合し厚生課設置 総合企画部企画第一・第二課を統合し企画課設置//事務管理部電子計算課に通信課を統合 名古屋事務センター設置//事務管理部手形集中課・交換決済課・郵便印刷課廃止//業務部業務進展課を支店課、弘報課を広報課と改称 審査役制導入//審査第二部第六課を特殊金融課と改称 審査第一部・第一・第二・第三課、審査第二部第四・第五課、東京審査部第一・第二課廃止//外国部業務課に外国企画課を統合 貿易相談所設置(9・25開所)//東京管理部庶務課を東京総務部庶務課に改編 東京事務センター設置 東京外国部業務課に総務課を統合 東京管理部を東京管財部と改称し営繕課の課制廃止//関西総務部の機能を復活、大阪事務所と改称 大阪事務センター設置 当行のできごと
5月30日 *豊川用水完工 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
6月1日 事務管理次長制一〇か店で試行(12月から拡大) 当行のできごと
PAGE TOP