(株)東京銀行『東京銀行史 : 資料編』(1997.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成7年(1995) - 【渋沢史料館】史料館新館建設着工。 渋沢関係略年譜
10月31日 旅行小切手室閉鎖 東銀の歩み 東京銀行時代
11月2日 10月末の日銀特融残高1兆円突破(1兆650億円、コスモ・木津の両信用組合、兵庫銀行などに対して特融実施) 内外の出来事
11月2日 大和銀行に対し米連邦準備理事会(FRB)など米金融監督局は96年2月2日までに米国内での支店などを全面的に閉鎖するよう命令 内外の出来事
11月10日 大蔵省、邦銀の検査・監査体制見直し発表 内外の出来事
11月14日 業務管理委員会にて「パナマ向けブレイディ・プラン参加の件」承認 東銀の歩み 東京銀行時代
11月14日 大蔵省が公表した95年9月中間決算での「金融機関の不良債権等の状況」によると9月末の不良債権総額37兆3,900億円、うち住専向けを含む金利減免債権12兆9,600億円 内外の出来事
11月15日 アジア太平洋経済協力会議(APEC)大阪会議開催(~19日) 内外の出来事
11月16日 空中店舗の廃止日決定、浜松町支店96年3月31日、青山支店・上野支店同年5月31日 東銀の歩み 東京銀行時代
11月17日 APEC閣僚会議で共同声明、域内の貿易・投資自由化の基準となる行動指針を採択 内外の出来事
11月20日 ニューヨーク株式市場(ダウ工業株30種平均)、初の5,000ドル台乗せ 内外の出来事
11月22日 大蔵省・日銀、東京共同銀行を米国の整理信託会社(RTC)にならった破綻金融機関の整理機関に改組すると発表。まず8月末に経営破綻した木津信用組合を処理 内外の出来事
11月30日 第2回米ドル建転換社債期限前現金償還実行(当行発行額:1億米ドル、期限前償還金額:2,665千米ドル) 東銀の歩み 東京銀行時代
11月30日 新銀行の内外店舗網について対外公表 東銀の歩み 東京銀行時代
12月12日 (1)新銀行の退職金・年金制度、(2)現三菱本館・現東銀本館・現東銀別館への各部配置およびフロア・レイアウトなど決定 東銀の歩み 東京銀行時代
12月12日 BOTI(HK)、子会社設立(BOT Asset Management Limited、BOTI Trustee Limited) 東銀の歩み 東京銀行時代
12月20日 政府、臨時閣議で住専7社の不良債権処理のため6,850億円の財政資金を1996年度の当初予算に折り込むことを決定(住専処理法案は1996年6月に成立) 内外の出来事
12月25日 1996年度予算案(75兆1,049億円)および財政投融資計画(49兆1,247億円)、臨時閣議において決定。国債発行額、過去最高の21兆290億円 内外の出来事
12月27日 東京株式市場、平均株価がほば1年2か月ぶりに2万円台を回復、終値は2万11円76銭 内外の出来事
12月28日 『東京銀行史』の発行方針決定 東銀の歩み 東京銀行時代
12月29日 年末円ドル相場(対顧客電信売相場):1ドル103円95銭 内外の出来事
PAGE TOP