(株)東京銀行『東京銀行史 : 資料編』(1997.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和21年(1946) - 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 渋沢関係略年譜
12月27日 政府、石炭・鉄鋼を中心とする傾斜生産方式による経済危機突破対策を決定 内外の出来事
12月31日 正金が営業を停止、資産勘定を国内勘定と海外勘定に分離、さらに金融機関再建整備法に準拠して国内勘定を新旧両勘定に分離の上12月31日現在の新勘定を東銀に営業譲渡 東銀の歩み 横浜正金銀行時代
昭和22年(1947) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』670号を復刊する。 渋沢関係略年譜
1月1日 東京銀行開業(営業開始は休日明けの4日)旧正金頭取席および東京支店をそれぞれ本部および営業部とし、正金より譲り受けた14店舗と新設8店舗合計22店舗で発足//本部―秘書室、人事部、検査部、融資部、業務部、経理部、調査部、庶務部//譲受店舗―営業部、丸ノ内、横浜、松本、岡谷、名古屋、京都、大阪、神戸、門司、福岡、長崎、札幌、小樽//新設店舗―山下町、赤塚、四日市、安堂寺橋(後の心斎橋)、元町(後の栄町)、広島、下関、久留米 東銀の歩み 東京銀行時代
1月4日 公職追放令を改正する勅令公布施行(適用範囲を言論界経済界および公共団体に拡大) 内外の出来事
1月20日 北沢出張所開店(東京都世田谷区) 東銀の歩み 東京銀行時代
1月25日 復興金融金庫開業 内外の出来事
1月31日 GHQ、2.1ゼネストの中止を命令 内外の出来事
2月4日 熊本支店開店 東銀の歩み 東京銀行時代
2月17日 安城出張員詰所開所 東銀の歩み 東京銀行時代
3月1日 別府支店開店 東銀の歩み 東京銀行時代
3月1日 IMF、業務開始 内外の出来事
3月1日 大蔵省、金融機関資金融通準則・産業資金貸出優先順位表(傾斜金融)を告示 内外の出来事
3月5日 浅草支店開店 東銀の歩み 東京銀行時代
3月10日 清水支店開店、静岡支店開店 東銀の歩み 東京銀行時代
3月18日 長田支店開店(神戸市長田区) 東銀の歩み 東京銀行時代
3月26日 瀬戸支店開店 東銀の歩み 東京銀行時代
3月28日 証券取引法公布 内外の出来事
4月7日 戎橋支店開店(大阪市南区) 東銀の歩み 東京銀行時代
4月7日 労働基準法公布(9月1日施行) 内外の出来事
4月10日 米子支店開店 東銀の歩み 東京銀行時代
PAGE TOP