(株)肥後銀行『肥後銀行七十年史』(1996.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治28年(1895) - 【渋沢栄一】東京統計協会終身会員。北越鉄道株式会社創業総会・監査役(後に相談役)。〔55歳〕 渋沢関係略年譜
8月6日 陸軍省、台湾総督府条例を定める(軍政を実施) 金融・経済・一般社会事項
9月11日 小国銀行、資本金2万5,000円に増資 当行事項
12月13日 熊本貯蓄銀行創立 県内事項
明治29年(1896) - 【渋沢栄一】日本精糖株式会社創立・取締役。東京興信所創立、評議員。東京銀行集会所会長。東京印刷株式会社設立・相談役。東洋汽船株式会社創業、監査役。東京建物株式会社創立発起人。第一国立銀行が営業満期により株式会社第一銀行となる。引続き頭取。汽車製造合資会社設立・創立委員(後に監査役)。北越石油株式会社創業・相談役。日本勧業銀行設立委員。〔56歳〕【渋沢敬三】父・渋沢篤二、母・敦子の長男として都内深川に生まる。 渋沢関係略年譜
2月6日 宇土第百三十五国立銀行、資本金23万円に増資 当行事項
2月12日 宇土貯蓄銀行創立 県内事項
3月5日 償金特別会計法公布 金融・経済・一般社会事項
3月9日 営業満期国立銀行処分法公布 金融・経済・一般社会事項
3月23日 国立銀行営業満期前特別処分法公布 金融・経済・一般社会事項
3月 肥後製糸(株)操業開始 県内事項
4月1日 熊本市立商業学校開校 県内事項
4月6日 第1回近代オリンピック、アテネで開催(13カ国参加) 金融・経済・一般社会事項
4月10日 日本銀行本店店舗を現在地(日本橋区本両替町10)に新築移転 金融・経済・一般社会事項
4月13日 夏目漱石、五高に赴任 県内事項
4月20日 銀行合併法・日本勧業銀行法・農工銀行法等公布 金融・経済・一般社会事項
5月22日 宇土貯蓄銀行、九州貯蓄銀行と商号変更 県内事項
6月1日 熊本県に郡制施行(1市および12郡となる) 県内事項
9月18日 第2次松方内閣成立 金融・経済・一般社会事項
9月25日 第一国立銀行営業満期、普通銀行(株)第一銀行として営業開始(9月26日) 金融・経済・一般社会事項
10月1日 宇土第百三十五国立銀行、九州商業銀行として営業継続、同時に資本金46万円に増資、来民銀行を吸収合併 当行事項
10月31日 九州商業銀行、人吉銀行を吸収合併 当行事項
PAGE TOP