"佐藤信隆"の索引語が書かれている目次項目はハイライトされています。
目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。
… 資料編に詳細な情報があります。
目次項目 | ページ |
---|
第1編 創業時代 | p1 | |
---|---|---|
第4章 施設 | p1 | |
第1節 概説 | p3 | |
第1 鉄道建設計画 | p3 | |
第2 鉄道建設の経過 | p4 | |
1 新旧両都をそれぞれ中心とした鉄道 | p4 | |
2 東西両京を結ぶ鉄道 | p6 | |
「東海道筋鉄道巡覧書」 | p6 | |
中山道幹線に関する調査 | p6 | |
中山道幹線の建設着手と東海道幹線への変更 | p6 | |
第3 鉄道建設技術の発達 | p56 | |
1 軌道および路盤 | p56 | |
軌条および枕木 | p56 | |
軌間 | p56 | |
道床 | p56 | |
路盤 | p56 | |
2 橋梁 | p61 | |
橋桁 | p61 | |
橋台および橋脚 | p61 | |
3 隧道 | p68 | |
第4 工事規則 | p69 | |
1 建設および保守に関する規則 | p69 | |
「鉄道建築規則」 | p69 | |
「線路修繕方及諸職人規則」 | p69 | |
「鉄道寮技術課処務規定」 | p69 | |
「鉄道線路方職務心得」 | p69 | |
「営業線路従事諸員服務規程」中の線路工事に関する規則 | p69 | |
2 工事の請負に関する規則 | p77 | |
当初の請負契約書および仕様書 | p77 | |
敦賀線建設における請負人心得書および土工仕様書 | p77 | |
「会計法」および「鉄道庁工事請負規則」 | p77 | |
蒲原・興津間の工事に関する契約書案 | p77 | |
第5 用地の取得 | p91 | |
創業当時の用地取得制度 | p91 | |
「公用土地買上規則」の制定 | p91 | |
「土地収用法」の制定 | p91 | |
鉄道用地の貸付け | p91 | |
官設鉄道の用地坪数および用地費 | p91 | |
第6 車両の発達 | p107 | |
1 蒸気機関車 | p108 | |
初期の蒸気機関車 | p108 | |
明治10年代のの蒸気機関車 | p108 | |
明治20~26年の蒸気機関車 | p108 | |
2 客貨車 | p113 | |
明治10年代までの客貨車 | p113 | |
明治20~26年の客貨車 | p113 | |
第7 工場の整備 | p115 | |
第8 電気および信号保安設備 | p116 | |
1 通信 | p117 | |
2 照明設備 | p119 | |
3 信号保安設備 | p120 | |
第2節 線路および建造物の建設と改良 | p123 | |
第1 新橋・横浜間の建設 | p123 | |
1 測量および線路の選定 | p124 | |
2 用地の取得 | p125 | |
3 工事の経過 | p129 | |
(1) 工事の概要 | p129 | |
(2) 神奈川および高輪の築堤 | p133 | |
神奈川築堤 | p133 | |
高輪築堤 | p133 | |
(3) 八ツ山および御殿山の切取り | p137 | |
(4) 六郷川および鶴見川橋梁と東海寺裏橋梁仕様書 | p138 | |
(5) 新橋および横浜停車場 | p139 | |
新橋停車場 | p139 | |
横浜停車場 | p139 | |
(6) 新橋および横浜機関車庫 | p142 | |
新橋機関車庫 | p142 | |
横浜機関車庫 | p142 | |
4 開通後の改良工事 | p142 | |
(1) 新橋・横浜間の複線化 | p144 | |
(2) 鉄橋への改築 | p145 | |
六郷川橋梁 | p145 | |
その他の橋梁 | p145 | |
第2 大阪・神戸間の建設 | p149 | |
1 測量および線路の選定 | p149 | |
2 用地の取得 | p150 | |
3 工事の経過 | p153 | |
(1) 工事の概要 | p153 | |
(2) 石屋川・住吉川・芦屋川隧道 | p156 | |
(3) 武庫川・神崎川・十三川橋梁 | p157 | |
(4) 神戸および大阪停車場 | p158 | |
神戸停車場 | p158 | |
大阪停車場 | p158 | |
4 開通後の改良工事 | p159 | |
(1) 神戸桟橋 | p161 | |
(2) 木橋の鉄橋への改築 | p162 | |
(3) 神戸および大阪停車場の改良 | p164 | |
第3 京都・大阪間の建設 | p165 | |
1 測量および線路の選定 | p165 | |
2 用地の取得 | p171 | |
3 工事の経過 | p172 | |
4 開通後の改良工事 | p175 | |
第4 京都・敦賀間の建設 | p176 | |
1 京都・敦賀間鉄道建設に対する京都府の熱意 | p177 | |
2 京都・大津間の建設 | p178 | |
(1) 測量および線路の選定 | p178 | |
(2) 用地の取得 | p179 | |
(3) 工事の経過 | p180 | |
3 長浜・敦賀間の建設 | p184 | |
(1) 米原・敦賀間の鉄道建設計画と長浜・敦賀間への変更 | p184 | |
米原・敦賀間の鉄道建設計画 | p184 | |
長浜・敦賀間への変更 | p184 | |
(2) 用地の取得 | p190 | |
(3) 工事の経過 | p191 | |
工事の概要 | p191 | |
柳ケ瀬隧道 | p191 | |
長浜停車場 | p191 | |
4 大津・長浜間の建設 | p198 | |
(1) 測量および線路の選定 | p198 | |
(2) 工事の経過 | p201 | |
(3) 開通後の改良工事 | p202 | |
第5 長浜・大垣間の建設 | p204 | |
1 測量および線路の選定 | p204 | |
2 用地の取得 | p213 | |
3 工事の経過 | p213 | |
4 開通後の改良工事 | p215 | |
第6 大垣・名古屋間および名古屋・武豊間の建設 | p216 | |
1 中山道幹線建設計画との関連 | p216 | |
2 大垣・名古屋間および名古屋・武豊間工事の経過 | p225 | |
大垣・名古屋間工事の経過 | p225 | |
名古屋・武豊間工事の経過 | p225 | |
3 大垣・名古屋間および名古屋・武豊間開通後の改良工事 | p228 | |
第7 高崎・直江津間の建設 | p232 | |
1 中山道幹線建設計画との関連 | p232 | |
高崎・上田間測量の開始 | p232 | |
信越鉄道会社創立の出願 | p232 | |
上田・直江津間建設の決定 | p232 | |
幹線変更後の建設 | p232 | |
2 高崎・横河間の建設 | p240 | |
3 直江津・軽井沢間の建設 | p241 | |
測量および線路の選定 | p241 | |
工事の経過 | p241 | |
4 横川・軽井沢間の建設 | p244 | |
測量および線路の選定 | p244 | |
工事の経過 | p244 | |
5 直江津・軽井沢間開通後の改良工事 | p249 | |
第8 横浜・熱田間の建設 | p250 | |
1 中山道幹線建設計画の東海道幹線への変更 | p250 | |
2 測量および線路の選定 | p253 | |
3 工事の経過 | p255 | |
工事の概要 | p255 | |
浜名社の請願と浜名湖今切の橋梁工事 | p255 | |
「土工仕様書及請負入札心得」 | p255 | |
井上鉄道局長官の東海道線開通報告 | p255 | |
4 開通後の改良工事 | p263 | |
第9 大船・横須賀間の建設 | p264 | |
1 軍事路線としての経緯 | p264 | |
2 工事の経過 | p267 | |
第3節 車両および工場 | p269 | |
第1 蒸気機関車 | p269 | |
1 鉄道建設の進展に伴う蒸気機関車の増備状況 | p269 | |
2 蒸気機関車の種類と性能および構造 | p273 | |
形式Aの蒸気機関車 | p273 | |
形式Bの蒸気機関車 | p273 | |
形式Cの蒸気機関車 | p273 | |
形式Dの蒸気機関車 | p273 | |
形式Eの蒸気機関車 | p273 | |
形式FおよびGの蒸気機関車 | p273 | |
形式Hの蒸気機関車 | p273 | |
形式Iの蒸気機関車 | p273 | |
形式L・KおよびMの蒸気機関車 | p273 | |
形式Nの蒸気機関車 | p273 | |
形式Oの蒸気機関車 | p273 | |
形式Pの蒸気機関車 | p273 | |
形式RおよびTの蒸気機関車 | p273 | |
形式Sの蒸気機関車 | p273 | |
形式Uの蒸気機関車 | p273 | |
形式Vの蒸気機関車 | p273 | |
形式Xの蒸気機関車 | p273 | |
形式YおよびZの蒸気機関車 | p273 | |
形式ABの蒸気機関車 | p273 | |
形式ACの蒸気機関車 | p273 | |
形式ADの蒸気機関車 | p273 | |
第2 客車 | p283 | |
1 鉄道建設の進展に伴う客車の増備状況 | p283 | |
2 客車の種類と構造 | p285 | |
(1) 上等車 | p286 | |
形式A・BおよびHの客車 | p286 | |
形式ALの客車 | p286 | |
形式CおよびFの客車 | p286 | |
(2) 中等車 | p287 | |
形式Hの客車 | p287 | |
形式Kの客車 | p287 | |
形式Iの客車 | p287 | |
(3) 下等車 | p288 | |
形式Lの客車 | p288 | |
形式ANの客車 | p288 | |
形式Nの客車 | p288 | |
形式AFの客車 | p288 | |
形式CJの客車 | p288 | |
形式AEの客車 | p288 | |
(4) 荷物緩急車 | p290 | |
形式Wの荷物緩急車 | p290 | |
形式Vの荷物緩急車 | p290 | |
形式Xの荷物緩急車 | p290 | |
(5) 上・中等合造車 | p290 | |
形式AMの客車 | p290 | |
形式Eの客車 | p290 | |
形式ADの客車 | p290 | |
(6) 下等緩急合造車 | p291 | |
形式Sの客車 | p291 | |
形式Pの客車 | p291 | |
形式AGの客車 | p291 | |
(7) 下等緩急郵便合造車 | p292 | |
形式Yの客車 | p292 | |
(8) 郵便車 | p292 | |
形式Zの客車 | p292 | |
(9) 御料車 | p293 | |
形式AJの客車 | p293 | |
第3 貨車 | p293 | |
1 鉄道建設の進展に伴う貨車の増備状況 | p293 | |
2 貨車の種類と構造 | p295 | |
第4 工場 | p299 | |
1 鉄道建設と工場制度 | p299 | |
2 新橋工場 | p301 | |
3 神戸工場 | p306 | |
4 長野器械場 | p313 | |
第4節 通信および信号保安設備 | p315 | |
第1 通信 | p315 | |
1 鉄道通信に関する規則 | p315 | |
(1) 初期の鉄道通信規則 | p315 | |
(2) 「鉄道所属電信電話線公衆ノ通信取扱規則」の制定 | p316 | |
(3) 「鉄道電報取扱規程」の制定 | p318 | |
2 鉄道通信線路の延長状況 | p325 | |
鉄道電信線路の延長状況 | p325 | |
鉄道電話線路の延長状況 | p325 | |
3 鉄道通信設備 | p329 | |
電線 | p329 | |
碍子 | p329 | |
腕木 | p329 | |
電柱 | p329 | |
単針電信機 | p329 | |
シーメンモールス印字機 | p329 | |
電話機 | p329 | |
電池 | p329 | |
鉄道通信設備の保守 | p329 | |
第2 信号保安設備 | p334 | |
1 常置信号機 | p334 | |
2 転轍器転換装置 | p335 | |
3 連動装置 | p336 | |
4 踏切遮断装置 | p337 | |
5 信号保安設備の保守規定 | p338 | |
第5章 官営鉱山鉄道 | p341 | |
第1節 概説 | p343 | |
第2節 釜石鉄道 | p345 | |
第1 沿革 | p345 | |
第2 釜石鉱山分局の設置 | p346 | |
第3 鉱山鉄道の建設 | p346 | |
第4 鉄鉱石輸送の開始 | p347 | |
第5 旅客および貨物の運輸営業の開始 | p348 | |
第6 鉄道の廃止と払下げ | p349 | |
鉱山および鉄道の廃止 | p349 | |
軌条・車両などの払下げ | p349 | |
第3節 幌内鉄道 | p353 | |
第1 沿革 | p353 | |
第2 開拓使の鉄道建設計画 | p354 | |
ケープロンの計画 | p354 | |
ライマンの計画 | p354 | |
クローフォードの計画 | p354 | |
第3 建設 | p357 | |
手宮・幌内間の建設 | p357 | |
車両 | p357 | |
工場 | p357 | |
開業線路・停車場および車両数の変遷 | p357 | |
郁春別線の着工 | p357 | |
第4 営業 | p360 | |
手宮・幌内間の開業 | p360 | |
諸規則類の制定 | p360 | |
明治天皇の御乗車 | p360 | |
札幌・幌内間の開業 | p360 | |
運賃の低減 | p360 | |
「火薬類運送条規」 | p360 | |
第5 国有民営への移行 | p372 | |
民営の請願 | p372 | |
国有民営の開始 | p372 | |
第6 北海道炭礦鉄道会社に対する幌内鉄道の払下げと鉄道建設への利子補給 | p375 | |
第7 組織および経営状態 | p380 | |
組織 | p380 | |
経営状態 | p380 | |
第6章 民営鉄道 | p383 | |
第1節 概説 | p385 | |
第1 私設鉄道の創始 | p385 | |
1 幹線官設主義と私設鉄道の免許 | p385 | |
2 日本鉄道会社線の建設 | p387 | |
3 日本鉄道会社以外の私設鉄道会社の設立 | p389 | |
4 各私設鉄道会社の性格 | p392 | |
5 私設鉄道の濫立に対する政府の警告 | p395 | |
6 明治23年の経済恐慌およびその対策 | p397 | |
第2 私設鉄道に対する政府の助成 | p399 | |
1 日本鉄道会社に対する政府の助成 | p399 | |
2 日本鉄道会社以外の会社に対する政府の助成 | p400 | |
第3 私設鉄道に対する法令 | p402 | |
1 「私設鉄道条例」の制定 | p402 | |
2 軌道に対する法規 | p409 | |
3 用地法規 | p414 | |
第2節 日本鉄道 | p415 | |
第1 会社の設立 | p415 | |
東京・青森間および東京・高崎間の鉄道に対する私設鉄道会社設立の気運 | p415 | |
日本鉄道会社創立願書の提出 | p415 | |
日本鉄道会社の免許状の下付 | p415 | |
官設鉄道払下げの出願 | p415 | |
第2 建設 | p432 | |
上野・高崎・前橋間の建設 | p432 | |
品川・川口間の建設 | p432 | |
上野・大宮間の複線工事 | p432 | |
大宮・宇都宮間の建設 | p432 | |
宇都宮・白河間の建設 | p432 | |
白河・塩竈間の建設 | p432 | |
岩切・盛岡・青森間の建設 | p432 | |
宇都宮・日光間の建設 | p432 | |
上野・秋葉原間の建設 | p432 | |
創業から明治25年3月末までの建設費 | p432 | |
その他の建設計画 | p432 | |
第3 官設鉄道への業務委託 | p453 | |
第4 営業 | p457 | |
1 旅客および貨物営業 | p457 | |
旅客運賃 | p457 | |
貨物運賃 | p457 | |
開業当時の運輸状況 | p457 | |
線路の延長と運輸量の増加 | p457 | |
2 列車の運転状況 | p465 | |
3 車輌 | p472 | |
第5 組織および経営状態 | p474 | |
組織 | p474 | |
経営状態 | p474 | |
第3節 両毛鉄道 | p481 | |
第1 会社の設立 | p481 | |
創立願書の提出 | p485 | |
両毛鉄道会社の設立 | p485 | |
第2 建設 | p485 | |
小山・前橋間の建設 | p485 | |
前橋・渋川間線路延長計画 | p485 | |
第3 営業 | p487 | |
旅客および貨物営業 | p487 | |
列車の運転状況 | p487 | |
業務の自営 | p487 | |
第4 経営状態および役員 | p491 | |
経営状態 | p491 | |
役員 | p491 | |
第4節 水戸鉄道 | p493 | |
第1 会社の設立 | p493 | |
会社創立の出願 | p493 | |
常総鉄道会社の競願 | p493 | |
水戸鉄道会社の設立 | p493 | |
第2 建設 | p498 | |
第3 営業 | p499 | |
旅客および貨物営業 | p499 | |
列車の運転状況 | p499 | |
第4 経営状態および役員 | p501 | |
経営状態 | p501 | |
役員 | p501 | |
第5 日本鉄道会社への合併 | p502 | |
第5節 甲武鉄道 | p503 | |
第1 会社の設立 | p503 | |
甲武馬車鉄道の免許と汽車鉄道への変更出願 | p503 | |
武蔵鉄道の競願 | p503 | |
甲武鉄道会社の設立 | p503 | |
第2 新宿・八王子間鉄道の建設 | p506 | |
第3 日本鉄道会社への業務委託と自営 | p510 | |
第4 営業 | p513 | |
旅客および貨物営業 | p510 | |
列車の運転状況 | p510 | |
第5 経営状態および役員 | p517 | |
経営状態 | p517 | |
役員 | p517 | |
第6節 大阪鉄道 | p519 | |
第1 会社の設立 | p519 | |
大阪鉄道会社創立の出願 | p519 | |
関西鉄道会社との協定 | p519 | |
大阪鉄道会社の設立 | p519 | |
第2 建設 | p525 | |
湊町・奈良間の建設 | p525 | |
王寺・桜井間の建設 | p525 | |
第3 営業 | p528 | |
旅客および貨物営業 | p528 | |
列車の運転状況 | p528 | |
第4 経営状態および役員 | p532 | |
経営状態 | p532 | |
役員 | p532 | |
第7節 関西鉄道 | p537 | |
第1 会社の設立 | p537 | |
関西鉄道会社設立の出願 | p537 | |
再出願の指令 | p537 | |
関西鉄道会社の設立 | p537 | |
第2 草津・四日市間および亀山・津間鉄道の建設 | p542 | |
草津・四日市間の建設 | p542 | |
亀山・津間の建設 | p542 | |
第3 営業 | p544 | |
旅客および貨物営業 | p544 | |
旅客運賃の改正 | p544 | |
列車の運転状況 | p544 | |
第4 経営状態および役員 | p549 | |
経営状態 | p549 | |
役員 | p549 | |
第8節 山陽鉄道 | p553 | |
第1 会社の設立 | p553 | |
神戸・姫路間鉄道建設の出願 | p553 | |
再出願の指令 | p553 | |
山陽鉄道会社の設立 | p553 | |
第2 建設 | p562 | |
1 神戸・姫路間および兵庫・和田崎町間の建設 | p562 | |
2 土地収用法の施行に伴う用地買収の問題 | p563 | |
山陽鉄道会社の申請 | p563 | |
政府の不許可 | p563 | |
3 建設資金調達の困難に伴う特別補助金の問題 | p566 | |
特別補助金下付に関する山陽鉄道会社の申請 | p566 | |
再申請の指令 | p566 | |
特別補助金の下付 | p566 | |
4 姫路・岡山間の建設 | p572 | |
5 岡山・三原間の建設 | p573 | |
第3 営業 | p574 | |
旅客および貨物営業 | p574 | |
列車の運転状況 | p574 | |
車両および資材 | p574 | |
第4 組織および経営状態 | p585 | |
組織 | p585 | |
経営状態 | p585 | |
第9節 九州鉄道 | p589 | |
第1 会社の設立 | p589 | |
1 九州における鉄道建設の気運 | p589 | |
福岡県令の上申 | p589 | |
政府の幹線官設主義 | p589 | |
福岡県令の再上申と政府の許可の方針 | p589 | |
2 九州鉄道会社設立の請願 | p593 | |
福岡・熊本・佐賀3県の請願 | p593 | |
長崎県の請願と4県の合同請願 | p593 | |
3 九州鉄道会社の設立 | p598 | |
政府の私設鉄道保護の方針 | p598 | |
九州鉄道会社の設立 | p598 | |
特別保護金に関する命令書の下付 | p598 | |
第2 建設 | p605 | |
博多・久留米間の建設 | p605 | |
博多・門司間の建設 | p605 | |
久留米・熊本間の建設 | p605 | |
鳥栖・佐賀間の建設 | p605 | |
第3 営業 | p610 | |
旅客および貨物営業 | p610 | |
列車の運転状況 | p610 | |
車両 | p610 | |
第4 組織および経営状態 | p617 | |
組織 | p617 | |
経営状態 | p617 | |
第10節 讃岐鉄道 | p623 | |
第1 会社の設立 | p623 | |
讃岐鉄道会社設立の出願 | p623 | |
讃岐鉄道会社の設立 | p623 | |
第2 丸亀・琴平間鉄道の建設 | p626 | |
第3 営業 | p627 | |
旅客および貨物営業 | p627 | |
列車の運転状況 | p627 | |
第4 経営状態および役員 | p630 | |
経営状態 | p630 | |
役員 | p630 | |
第11節 筑豊興業鉄道 | p633 | |
第1 会社の設立 | p623 | |
筑豊興業鉄道会社設立の請願 | p623 | |
筑豊興業鉄道会社の設立 | p623 | |
第2 建設 | p637 | |
若松・直方間の建設 | p637 | |
直方・小竹間および直方・金田間の建設 | p637 | |
第3 営業 | p639 | |
旅客および貨物営業 | p639 | |
列車の運転状況 | p639 | |
第4 経営状態および役員 | p642 | |
経営状態 | p642 | |
役員 | p642 | |
第12節 北海道炭礦鉄道 | p645 | |
第1 会社の設立 | p645 | |
幌内鉄道の払下請願と北海道炭礦鉄道会社の創立出願 | p645 | |
北海道炭礦鉄道会社の設立 | p645 | |
第2 室蘭・空知太間および支線の建設 | p653 | |
第3 営業 | p655 | |
幌内線の旅客および貨物営業 | p655 | |
室蘭・空知太間および支線の旅客および貨物営業 | p655 | |
第4 経営状態および役員 | p660 | |
経営状態 | p660 | |
役員 | p660 |
- 索引リスト
-