第一製薬(株)『第一製薬九十年史』(2007.01)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
沿革;製品 私たちの原点。それは、国民に国産の純良な医薬品を届けたいという熱い思い。 大正4(1915)年~昭和20(1945)年 写真、国産サルバルサン製剤「ネオネオアーセミン」 巻頭
沿革;事業所 私たちの原点。それは、国民に国産の純良な医薬品を届けたいという熱い思い。 大正4(1915)年~昭和20(1945)年 写真、匿名組合時代の柳島工場(大正4年当時) 巻頭
沿革;技術 私たちの原点。それは、国民に国産の純良な医薬品を届けたいという熱い思い。 大正4(1915)年~昭和20(1945)年 写真、慶松勝左衛門博士 巻頭
沿革;事業所 私たちの原点。それは、国民に国産の純良な医薬品を届けたいという熱い思い。 大正4(1915)年~昭和20(1945)年 写真、昭和4年、昭和通りに完成した本社ビル 巻頭
沿革;製品 私たちの原点。それは、国民に国産の純良な医薬品を届けたいという熱い思い。 大正4(1915)年~昭和20(1945)年 写真、サルファ剤国産第一号「テラポール」 巻頭
沿革;事業所 私たちの原点。それは、国民に国産の純良な医薬品を届けたいという熱い思い。 大正4(1915)年~昭和20(1945)年 写真、当社3番目の工場として昭和4年に開設した亀戸工場(昭和9年当時) 巻頭
沿革;製品 良質廉価な製品を生み出す研究・生産・販売の三位一体。 昭和21(1946)年~昭和34(1959)年 写真、国産初のサルファダイアジン製剤「テラジアジン」 巻頭
沿革;広告宣伝 良質廉価な製品を生み出す研究・生産・販売の三位一体。 昭和21(1946)年~昭和34(1959)年 写真、夜空に浮かぶ当社花形商品の広告ネオン塔 巻頭
沿革;製造工程 良質廉価な製品を生み出す研究・生産・販売の三位一体。 昭和21(1946)年~昭和34(1959)年 写真、トランキライザーの代表的製品名となった「アトラキシン」の生産ライン 巻頭
製品 良質廉価な製品を生み出す研究・生産・販売の三位一体。 昭和21(1946)年~昭和34(1959)年 写真、新聞報道から1カ月で製造許可申請を提出した「イスコチン」(イソニアジド) 巻頭
製品 良質廉価な製品を生み出す研究・生産・販売の三位一体。 昭和21(1946)年~昭和34(1959)年 写真、世界初の坑プラスミン剤「イプシロン」 巻頭
沿革;製品 良質廉価な製品を生み出す研究・生産・販売の三位一体。 昭和21(1946)年~昭和34(1959)年 写真、強力ビタベビー 巻頭
沿革;関係会社 良質廉価な製品を生み出す研究・生産・販売の三位一体。 昭和21(1946)年~昭和34(1959)年 写真、共存共栄の理念の下、全国の特約卸店で結成された第一会 巻頭
沿革;広告宣伝 良質廉価な製品を生み出す研究・生産・販売の三位一体。 昭和21(1946)年~昭和34(1959)年 写真、マスコミを通じた宣伝活動が活発化 巻頭
沿革;製品 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、創業50周年を記念して発売した坑プラスミン剤「トランサミン」 巻頭
沿革;製品 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、ビタミンC発泡錠「パンシーポップ」 巻頭
沿革;事業所 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、創業50周年の年に完成した8階建ての新本社ビル 巻頭
社章 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、社業躍進の意図を込めて「D」のマークをデザインした新社章 巻頭
製品 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、ダイメトン 巻頭
沿革;事業所 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、解体される旧本社社屋 巻頭
広告宣伝 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、♪♪たんぱく質が足りないよ~♪♪「マミアン」 巻頭
事業所 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、近代的な外観・設備を誇った静岡工場 巻頭
沿革;海外事業 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、海外飛躍への第一歩となった台湾第一製薬 巻頭
沿革;製品 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、後の「タリビッド」のリード物質となった「ウイントマイロン」 巻頭
沿革;情報システム 来るべき時代へ向けて独創的な新薬開発を目指す。 昭和35(1960)年~昭和45(1970)年 写真、新鋭のコンピュータ「OUK9300」の始動式 巻頭
製品 強く確かな実行力で試練の時代を乗り越える。 昭和46(1971)年~昭和57(1982)年 写真、肥質代謝改善剤「パントシン」 巻頭
事業所;技術 強く確かな実行力で試練の時代を乗り越える。 昭和46(1971)年~昭和57(1982)年 写真、研究開発の拠点でもある総合研究所 巻頭
事業所 強く確かな実行力で試練の時代を乗り越える。 昭和46(1971)年~昭和57(1982)年 写真、昭和56年完成の秋田工場 巻頭
製品 強く確かな実行力で試練の時代を乗り越える。 昭和46(1971)年~昭和57(1982)年 写真、最後の坑結核薬赤い新薬「リファジン」 巻頭
物流;事業所 強く確かな実行力で試練の時代を乗り越える。 昭和46(1971)年~昭和57(1982)年 写真、コンピュータによる近代的機能を完備した東京物流センター 巻頭
事業所;海外事業 強く確かな実行力で試練の時代を乗り越える。 昭和46(1971)年~昭和57(1982)年 写真、ニューヨーク駐在員事務所開設披露パーティー 巻頭
製品 強く確かな実行力で試練の時代を乗り越える。 昭和46(1971)年~昭和57(1982)年 写真、成型パップ剤の先駆けとなった「パテックス」と「パテックス・ハイ」 巻頭
製品 強く確かな実行力で試練の時代を乗り越える。 昭和46(1971)年~昭和57(1982)年 写真、ノイエル 巻頭
製品 世界で高く評価された新薬の登場とともに。 昭和58(1983)年~平成7(1995)年 写真、広範囲経口抗菌製剤「タリビッド」 巻頭
催し;施設 世界で高く評価された新薬の登場とともに。 昭和58(1983)年~平成7(1995)年 写真、国際化学療法学会の会場に設置されたオフロキサシンコーナー 巻頭
沿革;経営戦略 世界で高く評価された新薬の登場とともに。 昭和61年 写真、革新と活性化を目指し「I・I運動」スタート。全社大会で挨拶する鈴木社長(昭和61年) 巻頭
製品 世界で高く評価された新薬の登場とともに。 昭和58(1983)年~平成7(1995)年 写真、天然型インターフェロンβ製剤「フエロン」 巻頭
製品 世界で高く評価された新薬の登場とともに。 昭和58(1983)年~平成7(1995)年 写真、オムニパーク 巻頭
製品 世界で高く評価された新薬の登場とともに。 昭和58(1983)年~平成7(1995)年 写真、育毛剤の頂点「カロヤンアポジカ」 巻頭
販売 世界で高く評価された新薬の登場とともに。 昭和58(1983)年~平成7(1995)年 写真、オフロキサシンは世界120カ国で販売された 巻頭
製品 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 写真、広範囲経口抗菌製剤「クラビット」 巻頭
催し 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 写真、「クラビット伝説 Kick-off Meeting 2001」懇親パーティー 巻頭
製品 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 写真、コバシル錠 巻頭
スローガン 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 写真、第一製薬はいま血管をみつめ健康文化に貢献していきます。 巻頭
製品 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 写真、パナルジン 巻頭
製品 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 写真、エボザック 巻頭
製品 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 写真、NFカロヤンガッシュ 巻頭
広告宣伝 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 写真、フランス・ビアリッツ市で行われた国際産業映画・ビデオ祭のポスター。80周年記念映画「生命を運ぶ臓器―血管」が第一位に輝いた 巻頭
役員 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 写真、第一三共株式会社設立。森田新会長と庄田新社長 巻頭
社章 世界市場を見据えた大きな決断。それは世界中の人の健康をこの手で守る熱意。 平成8(1996)年~平成17(2005)年 図、第一三共社章 巻頭
社訓 社是 昭和三十三年十月 社是、篠田淳三書 p309
社訓 私たちの道標 昭和六十年十月 私たちの道標、鈴木正書 p310
定款 匿名組合契約書 大正四年拾月壱日 条文 p311
定款 合資会社アーセミン商会定款 大正五年十二月三十一日作成(大正六年四月二十二日改正) 条文 p311
定款 第一製薬株式会社定款[原始定款] 大正六年拾弐月拾五日 条文 p312
定款 第一製薬株式会社定款[現行定款] 平成17年6月29日改正 条文 p314
役員 歴代社長 写真、慶松勝左衛門博士、初代社長 柴田清之助、第二代社長 津村重舎、第三代社長 池田文次、第四代社長 篠田淳三、第五代社長 石黒武雄、第六代社長 宮武一夫、第七代社長 鈴木正、現社長 森田清 p316
役員 役員任期一覧(株式会社に組織変更以降) 大正7年1月31日~平成18年6月28日 表、氏名、役名、就任年月日、退任年月日、役付取締役在任期間、代表取締役在任期間、備考 p318
役員 執行役員 平成18年6月28日現在 表、氏名、役名 p322
社章;社歌 社章の変遷、社歌 社歌(昭和30(1955)年10月1日制定) 社章、由来、社歌、千葉喜平作詞、堀内敬三補修作曲、歌詞、楽譜 p323
組織;沿革 組織の変遷 昭和40年7月~平成18年6月現在 組織図 p324
事業所 事業拠点 平成18年4月現在 本社、札幌支店、仙台支店、東京第一支店、千葉・埼玉支店、横浜支店、東京第二支店、名古屋支店、京都支店、大阪支店、神戸支店、広島支店、高松支店、福岡支店、所在地、設立年月日、従業員数、土地、建物、販売範囲、事業所、事業所史、歴代支店長 p328
事業所 研究所 写真、東京研究開発センター、所在地、地域名称制定年月、従業員数、土地面積、建物延面積、緑地面積、センター史 p341
事業所;生産 生産拠点(工場の概要・沿革) 大阪工場、静岡工場、秋田工場、写真、所在地、設立年月、従業員数、土地面積、建物延面積、緑地面積、歴代工場長、工場史 p347
事業所 廃止事業所 工場、研究所、海外支店・出張所、海外駐在員事務所、設立年月、廃止年月、所在地、略歴、歴代工場長 p349
財務・業績 売上高・経常利益の推移 昭和30年度~平成17年度 表、グラフ、単体、連結、年度、売上高、営業利益、経常利益、当期利益 p352
財務・業績 資本金の推移 大正7年3月末~平成18年3月末 図、表、年月、資本金 p354
財務・業績 総資産の推移 昭和25年度末~平成17年度末 表、単体、連結、年度末、金額 p355
貿易 輸出金額の推移 昭和30年度~平成17年度 表、単体、年度、金額、対売上高比率 p355
売上 売上高構成比●事業別売上高構成比(連結) 平成18年3月31日現在 グラフ、総売上高(連結)、医薬品事業(国内医療用医薬品、海外医療用医薬品、検査薬・放射性医薬品、一般用医薬品、その他)、その他の事業 p356
売上 売上高構成比●薬効別売上高構成比(単体) 平成18年3月31日現在 グラフ、化学療法・抗生剤・生物学的製剤、循環器・呼吸器系、診断用、神経系、外皮用、消化器系、ビタミン、その他医薬品、化成品、その他 p356
技術 研究開発費の推移 昭和45年度~平成17年度 表、年度、金額、売上比率 p356
従業員 従業員数の推移 昭和30年度末~平成17年度末 グラフ、表、年度末、男子従業員、女子従業員、全従業員数 p357
財務・業績 連結貸借対照表 平成18年3月31日現在 表、資産の部、負債及び資本の部 p358
財務・業績 連結損益計算書 平成17年4月1日から平成18年3月31日まで 表、売上高、売上原価、販売費及び一般管理費、営業外収益、営業外費用、特別利益、特別損失 p359
技術 主要特許 昭和30年~平成18年3月 表、国内(製商品名、成分・用途・特許の内容等、出願年月日、特許番号)、外国(成分名、製商品名・用途・特許の内容等、出願年月、主要登録国及び件数) p360
商標 商標登録の件数推移 昭和51年度~平成17年度 グラフ、表、年度、国内商標、海外商標 p363
技術 医療用医薬品開発の流れ ※自社開発および共同開発のみ 大正5年~平成18年 図、化学療法、循環器、造影・診断、年、製品名 p364
製品;商品 第一製薬製品・商品一覧―医薬品(医療用・一般用) 大正4年12月~平成18年9月末まで 表、品名、主な成分または組成、主な用途、承認許可年月、製造工場名 p366
製品;貿易 第一製薬製品・商品一覧―輸入医薬品 昭和26年9月~平成10年1月末まで 表、品名、主な成分または組成、主な用途、承認許可年月、輸入先国 p387
製品;商品 第一製薬製品・商品一覧―動物用医薬品および飼料添加剤製品 昭和34年10月~平成16年3月末まで 表、品名、用途、承認許可年月、製造工場名 p390
製品 第一製薬製品・商品一覧―工業薬品および化成品 大正7年3月~昭和40年9月末まで 表、品名、主な成分または組成、主な用途、承認許可年月、製造工場名 p394
関係会社 関係会社一覧 国内連結子会社 平成18(2006)年7月現在 第一化学薬品株式会社、株式会社第一ラジオアイソトープ研究所、第一ファルマテック株式会社、第一ファインケミカル株式会社、埼玉第一製薬株式会社、第一アスビオファーマ株式会社、第一地所株式会社、第一物流株式会社、第一メディカル株式会社、関東第一サービス株式会社、所在地、設立年月日、資本金、株主、従業員数、事業内容、歴代社長、沿革 p395
関係会社 関係会社一覧 海外連結子会社 平成18(2006)年7月現在 Daiichi Pharmaceuticals UK Ltd.、第一制葯(北京)有限公司、Daiichi Pharmaceutical Asia Ltd.、台湾第一製薬股份有限公司、韓国第一製薬株式会社、Daiichi Pharmaceutical (Thailand) Ltd.、Laboratoires Daiichi Sanofi-Aventis、Daiichi Fine Chemical Europe GmbH、所在地、設立年月日、資本金、株主、従業員数、事業内容、歴代代表者、沿革 p401
関係会社 関係会社一覧 関連会社(持分法適用) 平成18(2006)年7月現在 東京医薬紙器株式会社、西邨紙器株式会社、サノフィ・アベンティス第一製薬株式会社、サノフィパスツール第一ワクチン株式会社、所在地、設立年月日、資本金、株主、従業員数、事業内容、歴代社長、沿革 p405
関係会社 廃止関係会社 大正5(1916)年~平成16(2004)年 桜木製薬株式会社、満洲第一製薬株式会社、北京第一製薬株式会社、同和化成工業株式会社、壽薬品株式会社、第一化成品株式会社、第一テクノス株式会社、関西第一サービス株式会社、株式会社第一サントリー生物医学研究所、株式会社人工血管技術研究センター、Daiichi Fine Chemicals, Inc.、Daiichi Pharma Holdings, Inc.、Daiichi Pharmaceutical Corporation、Daiichi Medical Research Inc.、Daiichi Pharmaceutical Europe GmbH、第一制葯(中国)有限公司、一薬企業股份有限公司、沿革 p407
労働組合 労働組合 主な年譜、歴代委員長、組合組織 p410
社会貢献;技術 財団法人臨床薬理研究振興財団(略称 臨床薬理財団) 概要、設立趣意書、財団の使命、財団役員(理事・監事)評議員、助成事業のあゆみ、研究奨励金募集主題 p412
沿革 年表 大正4年(1915)~平成17年(2005) 年表、年月日、当社の出来事、業界事項・社会一般事項 p416
参考文献 引用文献 書名、編著者、出版社、出版年 巻末
PAGE TOP