川崎重工業(株)『創立百周年の企業像を求めて : 川崎重工業小史』(1996.10)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
事業所 創立百年の今日 写真、神戸本社(神戸クリスタルタワー)1993年8月竣工 巻頭
製品 創立百年の今日 写真、超大型原油タンカー(VLCC)「SUMIDAGAWA」(269,065D.W.T. 1992年11月25日引き渡し) 巻頭
製品 創立百年の今日 写真、走行テスト中のアメリカ・ニューヨーク交通局ステンレス鋼製次世代地下鉄電車(R-110A) 巻頭
製品 創立百年の今日 写真、1996年度から「ブルーインパルス」として運用が開始されたT-4中等練習機 巻頭
製品 創立百年の今日 写真、川崎-ABB13E2型ガスタービン(出力165.1MW)、千葉県袖ヶ浦市の川重ガスタービン研究所で稼働中) 巻頭
製品 創立百年の今日 写真、1996年3月竣工の東京都千歳清掃工場向け都市ごみ焼却プラント焼却炉内部(1炉当り日量処理能力600t) 巻頭
製品 創立百年の今日 写真、1996年7月13日掘削が完了した東京湾横断道路向けシールド掘進機(口径14.14mで世界最大級) 巻頭
製品 創立百年の今日 写真、補剛トラスが中央でつながった明石海峡大橋(1996年8月) 橋長3,910m、中央支間長1,990mの3径間吊橋。1998年の完成時には、イギリスとハンバー橋(橋長2,220m、中央支間長1,410m)を抜いて世界最大の吊橋となる。 巻頭
製品 創立百年の今日 写真、パーソナルウォータークラフト「'96ジェットスキーSTS」(水冷2サイクル2気筒/総排気量743cm2/定員3人) 巻頭
製品 創立百年の今日 写真、防衛庁向け新小型観測ヘリコプタ「OH-X」(1996年3月試作初号機完成、同年8月初飛行) 巻頭
製品 阪神高速湾岸線六甲アイランド橋の播磨工場からの浜出し 長さ217m、重量6,650tのダブルデッキ(2層構造) 1993年11月21日 写真 〔86〕
製品 LPG運搬船「武蔵グロリア」(49,255D.W.T.)の進水式(1992年6月10日、神戸工場第4船台) 1992年6月10日 写真 〔86〕
製品 アメリカ・メリーランド州交通局ステンレス鋼製2階建客車(MARCIII)(兵庫工場) 写真 〔86〕
製品 CATIAを用いたB777旅客機のパネルの設計作業とモノレールラインにおける胴体パネル組立作業(岐阜工場) 写真 〔86〕
製品 日本製紙(株)岩国工場向けソーダ回収ボイラのドラム揚げ//本ボイラは1996年に関節の固形物処理量//2,700t/日の最大級の高圧・高温ボイラ 1996年5月18日 写真 〔86〕
製品 明石海峡大橋の淡路側主塔の底板と塔柱第1段(190t+460t=650t)の播磨工場からの浜出し 1992年6月20日 写真 〔86〕
製品 LNGタンクの屋根浮上(中部電力(株))川越火力発電所)//稼働中のホイールローダ「オーセント」//ディーゼルエンジンの一体出荷(神戸工場) 写真 〔86〕
製品 二輪車生産ライン(タイ・カワサキ・モータース社)//油圧モーターの生産(イギリス・KPMプリマス工場) 写真 〔86〕
催し アメリカ・KMMメアリービル工場設立5周年記念式典 1994年4月28日 写真 〔86〕
施設 各種排ガスなどの環境対策研究のために使用されている脱硝触媒評価試験装置(明石技術研究所)//次世代超音速機(SST)の空力形状研究のための風洞試験模型(岐阜技術研究所)//ガスタービン燃焼器の高効率化・環境対策などの研究に使用されるガスタービン燃焼試験装置(明石技術研究所)//宇宙機器の耐宇宙環境の試験設備として熱平衡試験、熱真空試験に使用される真空チャンバー(岐阜技術研究所) 写真 〔86〕
福利厚生 六甲山ハイキング//駅伝大会(明石工場)//納涼祭(兵庫工場)//会社、労働組合、健康保険組合(三者)共催による全社ソフトボール大会(加古川総合グラウンド)//同上三者共催による全社バレーボール大会(健康保険組合神戸体育館) 写真 〔86〕
催し 明石工場の二輪車部門、生産累計1,000万台を達成 1996年2月20日 写真 〔86〕
製品 当社製トンネル掘削機(T2)、英仏海峡海底鉄道トンネルを貫通 1991年5月22日 写真 〔86〕
経営;財務業績 経営の推移 1985年~1996年 グラフ、年表、従業員数(人)、円・ドル相場(単位:円/ドル)、売上高(単位:億円)、経常利益(単位:億円)、当社主要事項、一般参考事項(国内・海外) 〔102〕
組織 全社組織図 1996(平成8)年9月1日現在 組織図 p310
財務・業績 資本金の推移 1896(明治29)年10月~1996(平成8)年8月 グラフ、年月、資本金 p312
財務・業績 業績の推移 1907(明治40)年度~1996(平成8)年度 グラフ、表、年度、売上高、当期利益、受注高、配当率、株価(最高、最低) p313
事業所 主要国内・海外拠点 1996(平成8)年9月1日現在 地図、海外事業所・生産拠点都市名(現地法人・海外事務所、販売会社、生産拠点)、国内事務所・工場都市名(本社、支社・事務所、工場) p314
従業員 従業員の推移 1896(明治29)年度末~1995(平成7)年度末 グラフ、年度、従業員数 p316
PAGE TOP