九州旅客鉄道(株)『鉄輪の轟き : 九州の鉄道100年記念誌』(1989.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和56年(1981) - 【竜門社】渋沢青淵翁没後50周年記念会を開催する。 渋沢関係略年譜
8月 駅開業90周年式典。 佐賀駅関連年表
9月18日 国鉄再建法にもとづく特定地方交通線第1次廃止予定線承認。 [戦後の線区の変遷]日本国有鉄道11 「ジョーキ」からATOへ筑肥線のモデルチェンジ
11月19日 リニアモーターカーMLU-001、2両編成浮上走行に成功。 日本国有鉄道10 昭和50年3月10日新幹線博多開業 鉄道体系の再編成
昭和57年(1982) - 【渋沢史料館】渋沢青淵記念財団竜門社付属渋沢史料館を開館する。 渋沢関係略年譜
7月 長崎大水害。長崎駅浸水。 長崎駅関連年表
11月15日 葛葉~門司埠頭間、福岡港~福岡市場間、西唐津~大島間、長崎~長崎港間の貨物運輸営業廃止。 [戦後の線区の変遷]日本国有鉄道11 「ジョーキ」からATOへ筑肥線のモデルチェンジ
11月15日 時刻改正。長崎本線と日豊本線の急行はすべて特急に格上げ。 日本国有鉄道12 明日への模索押し寄せる改革の波 「国鉄」民営・分割前夜
11月 門司埠頭貨物駅廃止。 門司港駅関連年表
11月 若松駅貨物取扱廃止。 若松駅関連年表
昭和58年(1983) - 【竜門社】「青淵翁を偲ぶ座談会」を開催する。 渋沢関係略年譜
3月8日 指宿枕崎線西鹿児島~山川間CTC使用開始。 日本国有鉄道12 明日への模索押し寄せる改革の波 「国鉄」民営・分割前夜
3月22日 筑肥線電化開業。福岡市交通局1号線開業。筑肥線線路変更。博多~姪浜間、虹の松原~山本間廃止。 [戦後の線区の変遷]日本国有鉄道11 「ジョーキ」からATOへ筑肥線のモデルチェンジ
3月22日 筑肥線姪浜~西唐津間CTC使用開始。 日本国有鉄道12 明日への模索押し寄せる改革の波 「国鉄」民営・分割前夜
3月 筑肥線電化、地下鉄開業。 博多駅関連年表
4月 若松駅構内整備開始。 若松駅関連年表
9月30日 唐津線CTC使用開始。 日本国有鉄道12 明日への模索押し寄せる改革の波 「国鉄」民営・分割前夜
9月 長崎管理部発足(佐賀運輸長廃止) 佐賀駅関連年表
11月30日 豊肥本線南熊本~下郡信号場間CTC使用開始。 日本国有鉄道12 明日への模索押し寄せる改革の波 「国鉄」民営・分割前夜
昭和59年(1984) - 【竜門社】「渋沢・クローデル賞」の共催に参加する。 渋沢関係略年譜
1月20日 久大本線天ヶ瀬~大分間CTC使用開始。 日本国有鉄道12 明日への模索押し寄せる改革の波 「国鉄」民営・分割前夜
2月1日 時刻改正。 日本国有鉄道12 明日への模索押し寄せる改革の波 「国鉄」民営・分割前夜
2月1日 豊肥本線熊本~南熊本間CTC使用開始。 日本国有鉄道12 明日への模索押し寄せる改革の波 「国鉄」民営・分割前夜
2月15日 久大本線久留米~天ヶ瀬間CTC使用開始。 日本国有鉄道12 明日への模索押し寄せる改革の波 「国鉄」民営・分割前夜
PAGE TOP