会社名 | (株)東洋経済新報社 Kabushiki Kaisha Toyo Keizai Shinposha Toyo Keizai Inc. |
---|---|
書誌事項 | [ 14990 / A054 ]東洋経済新報社百年史 / 東洋経済新報社百年史刊行委員会編
東京 : 東洋経済新報社 : 1996.09 29, 1124, 68p ; 23cm Toyo Keizai Shinposha hyaku-nenshi 印刷・製本: 東洋経済印刷 ; 非売品 ; 縦組み |
各種ID | |
所蔵リンク | NDL ONLINE / NDL Search / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 日清戦争に勝利した1895年、経済問題に関する情報提供の重要性を説く町田忠治により、旬刊の『東洋経済新報』が創刊。1863年生まれの町田は帝大で法制経済を学び、法制局、朝野新聞を経て郵便報知新聞に所属、欧米に滞在中「エコノミスト」等の経済誌が経済界に絶大な信用と権威を持つことを知る。町田の居宅で旗を揚げた東洋経済新報社は1907年に合名会社、1921年株式会社に改組。石橋湛山(のち蔵相、首相)、高橋亀吉ら名主幹のもと、経済ジャーナリズムの根幹を築く。 |
日経業種 | サービス業 |
会社名・団体名変遷図 | 雑誌 [学術及び其他の文化事業] |
渋沢栄一伝記資料事業名 | 【67. 新聞・雑誌・通信・放送】東洋経済新報社 |
センター・ブログ | - |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=14990 |