会社名 | 東邦レーヨン(株) Toho Reyon Kabushiki Kaisha Toho Rayon Co., Ltd. |
---|---|
書誌事項 | [ 2120 / A491 ]東邦レーヨン二十五年史 / 東邦レーヨン株式会社二十五年史編集委員会編
東京 : 東邦レーヨン : 1959.12 4, 306, 124(図版共), 15p, 図版23枚 ; 27cm Toho Reyon nijugo-nenshi 英文社名: Toho Rayon Co., Ltd. ; 参照タイトル: 東邦レーヨン25年史 ; 印刷: 内外印刷 ; 折り込図1枚 ; 非売品 ; 縦組み ; 表紙は自社製品 ; 見返しは主力徳島工場に因み鳴門の「渦」(川端竜子画) |
各種ID | 『会社史総合目録 増補・改訂版』一連アイテム番号:1056 / 『主要企業の系譜図』図番号:5-26 / 『企業名変遷要覧』企業番号:2542 |
所蔵リンク | 国立国会図書館サーチ / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 紡績業界の大島亮治は欧米視察でスフ業の実情を知り、帰国後協力者を募って1934年(昭9)東邦人造繊維を創立。徳島に工場を建設しスフを生産開始。1940年(昭15)日本油脂と合併、同社繊維部となる。1945年(昭20)2月繊維部は帝国繊維に譲渡され、終戦後もスフの生産を行うが、財閥解体により1950年(昭25)東邦レーヨン、中央繊維、帝国製麻の3社に分割。25年史は序章「スフの歴史」の後、東邦人造繊維・日本油脂・帝国繊維・東邦レーヨン其々の時代の沿革を記述。索引付。[2001年(平13)東邦テナックスと商号変更] |
日経業種 | 繊維 |
会社名・団体名変遷図 | 製麻業 [商工業:繊維] |
渋沢栄一伝記資料事業名 | - |
センター・ブログ | https://tobira.hatenadiary.jp/entry/20081008/1223428443 |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=2120 |