会社名 | 大日本人造肥料(株) Dai Nippon Jinzo Hiryo Kabushiki Kaisha |
---|---|
書誌事項 | [ 3390 / A130 ]創業三十年記念誌 / 河村九淵著
出版地 : 大日本人造肥料 : 1917.04 ページ数 ; 23cm Sogyo sanju-nen kinenshi 背のタイトル: 大日本人造肥料株式会社創業三十年記念誌 ; 印刷: 秀英舎 ; 非売品 ; 縦組み |
各種ID | 『会社史総合目録 増補・改訂版』一連アイテム番号:1667 / 『主要企業の系譜図』図番号:7.1-9 / 『企業名変遷要覧』企業番号:2817(日産化学工業) |
所蔵リンク | 国立国会図書館サーチ / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 1879年工部大学を卒業した高峰譲吉は農商務省から英国へ留学、化学製造所で過燐酸肥料の製造を見学する。1884年米国ニューオーリンズ万博にて過燐酸石灰と燐鉱石を購入、持ち帰る。食料生産増加のため、化学肥料の国内製造業創業を目指した渋沢栄一と益田孝は高峰と協議を重ね、1887年東京人造肥料会社を設立。1910年大阪硫曹(株)と合併し大日本人造肥料(株)となる。創業30年を記念して出された社史は、栄一が祝辞を寄せ書を揮毫。過燐酸の発達史・成分・種類・効用・使用法といった製品の宣伝普及のために多くの頁を割く。 |
日経業種 | 化学工業 |
会社名・団体名変遷図 | 人造肥料業 [商工業:化学] |
渋沢栄一伝記資料事業名 | 【22. 化学工業】大日本人造肥料株式会社 |
センター・ブログ | - |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=3390 |