大日本人造肥料(株)『創業三十年記念誌』(1917.04)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
役員 写真、男爵 渋沢栄一閣下 巻頭
役員 写真、工学博士 薬学博士 高峯譲吉君 巻頭
催し 帝国ホテル高峰博士招待会席上撮影 大正6年2月12日 写真 安川雄之助、間島与吉、佐々木勇之助、高峰博士、渋沢男爵、安楽兼道、平田初熊、西川虎之助、谷本亀二郎、吉岡新五郎、堀内明三郎、田中元三郎、室田義文、塩原又策、植村澄三郎、江藤甚三郎、森要太郎 巻頭
役員 写真、取締役会長 安楽兼道、取締役 阿部市三郎、専務取締役 平田初熊、常務取締役 堀内明三郎、取締役 田中元三郎、取締役 西川虎之助 巻頭
役員 写真、取締役 益田太郎、監査役 松岡修造、取締役 室田義文、取締役 村井貞之助、監査役 植村澄三郎、監査役 江藤甚三郎 巻頭
事業所 写真、東京出張所 巻頭
事業所 写真、大阪支店、釜屋堀工場 巻頭
事業所 写真、小松川工場、横浜工場 巻頭
事業所 写真、大阪西工場、大阪北工場 巻頭
事業所 写真、大和田工場、下之関工場 巻頭
事業所 写真、函館工場 巻頭
販売 年別肥料販売貫数票 明治21年~大正5年 グラフ 〔48〕
販売 年別肥料販売貫数比較表 明治21年~大正5年 グラフ 〔48〕
施設 塊鉱炉(横浜工場) 写真 〔56〕
施設 ハリス式粉鉱炉(小松川工場) 写真 〔56〕
施設 鉛室の外観(横浜工場) 写真 〔60〕
施設 鉛室(横浜工場) 写真 〔60〕
施設 フエリツクス氏特許揚酸ポンプ(塔及び肥料工場へ硫酸を送るの用に供す)(横浜工場) 写真 〔60〕
施設 塔中へ硫酸を分配する装置(横浜工場) 写真 〔60〕
施設 ゲーリユーサツク塔(釜屋堀工場) 写真 〔60〕
施設 グラバー塔(釜屋堀工場) 写真 〔61〕
施設 強硫酸製造装置(小松川工場) 写真 〔70〕
施設 塩酸製造装置(小松川工場) 写真 〔71〕
施設 リングロールミル粉砕機(釜屋堀工場) 写真 〔80〕
施設 リングロールミル粉砕機(釜屋堀工場) 写真 〔80〕
施設 ケントミル粉砕機(釜屋堀工場) 写真 〔80〕
施設 エレベター(釜屋堀工場) 写真 〔80〕
施設 篩別器(釜屋堀工場) 写真 〔80〕
施設 粉砿運搬装置(釜屋堀工場) 写真 〔80〕
施設 燐砿粉及び硫酸秤量装置(釜屋堀工場) 写真 〔80〕
施設 混和器(木管を用いて瓦斯を排除す)(横浜工場) 写真 〔80〕
施設 混和器(釜屋堀工場) 写真 〔81〕
施設 ウエンク式過燐酸密室(室出の光景)(釜屋堀工場) 写真 〔81〕
施設 過燐酸搬出及び裁断装置(釜屋堀工場) 写真 〔84〕
施設 過燐酸置場の一部(釜屋堀工場) 写真 〔84〕
施設;製造工程 過燐酸荷造の光景(釜屋堀工場) 写真 〔84〕
施設;製造工程 南洋輸出用過燐酸荷造の光景(横浜工場) 写真 〔84〕
施設;製造工程 南洋輸出用過燐酸搬出の光景(横浜工場) 写真 〔85〕
施設;製造工程 過燐酸船積の光景(横浜工場) 写真 〔85〕
施設 油粕類粗砕機及び粉末機(釜屋堀工場) 写真 〔88〕
施設 完全人造肥料調合場(釜屋堀工場) 写真 〔89〕
PAGE TOP