会社名 | (株)川崎造船所 Kabushiki Kaisha Kawasaki Zosenjo |
---|---|
書誌事項 | [ 6290 / A609 ]川崎造船所四十年史 / [川崎造船所][編]
東京 : ゆまに書房 : 2003.10 329p ; 22cm Kawasaki Zosenjo shiju-nenshi 英文社名: Kawasaki Dockyard Co., Ltd. ; 奥付の編著者: 株式会社川崎造船所内阿部市助 ; 川崎造船所1936年刊の複製 ; 印刷: 平河工業社 ; 製本: 東和製本 ; 原本の印刷所: 日本印刷社 ; 非売品 ; 縦組み |
各種ID | 『主要企業の系譜図』図番号:16-6 / 『企業名変遷要覧』企業番号:0816 |
所蔵リンク | 国立国会図書館サーチ / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 薩摩出身の商人川崎正蔵(かわさき・しょうぞう、1837-1912)は近代造船所創設を志し、1878年(明11)東京築地に、1880年(明13)神戸に造船所を設立した。1886年(明19)政府より兵庫造船所を借受、翌年払下を受け、築地・神戸両造船所を合併し川崎造船所と改称。日清戦争により大拡張を迫られ、1896年(明29)個人経営から株式組織に変更。鉄道車両・自動車・航空機・製鋼・海運業の各分野に進出し発展する。40年史は時局がら簡潔な記述であるが、各工場も含む沿革と設備・主要製品・特許等幅広い内容。1936年(昭11)に刊行されたものの複製。[1939年(昭14)川崎重工業と社名変更。渋沢栄一の関わった汽車製造(株)を1972年(昭47)合併。2002年(平14)に船舶部門が分離し、(株)川崎造船となる] |
日経業種 | 造船 |
会社名・団体名変遷図 | 汽車・自動車製造業 [商工業:輸送用機器] |
渋沢栄一伝記資料事業名 | - |
センター・ブログ | https://tobira.hatenadiary.jp/entry/20090121/1232500992 |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=6290 |