日本電信電話公社東京電気通信局『東京の電話 : その五十万加入まで. 上』(1958.07)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
NP
発刊の辞 NP
東京電話五十万に達す(写真) 巻頭
目次 NP
例言 NP
東京電話前史 p2
1 花ひらく東京 p2
2 電話機の渡来から実用まで p7
3 官営論と民営論 p18
4 東京・熱海間の通話公開 p29
明治の東京電話 p33
一 東京電話の創業 p33
1 東京電話交換事務所の加入受付 p33
2 明治二三年一二月一六日 p53
3 文明開化の花、『電話』 p72
二 日清戦争と第一次拡張計画 p91
1 日清戦争と電話に見る戦後景気 p91
2 第一次電話拡張計画成立す p106
3 複局地になった東京電話 p115
4 無料架設から有料架設の時代へ p124
5 電話線路のケーブル化と技術の躍進 p136
6 新橋・番町局の出現と並列複式交換機 p152
7 長距離通話を東京・大阪間から開始 p169
8 自働電話(公衆電話)と下谷分局の誕生 p180
9 男子交換手の退場と女子交換手考 p195
10 発展に追いつかぬ拡張の成果 p209
三 日露戦争と第二次拡張計画 p221
1 日露戦争と東京電話 p221
2 第二次拡張計画と至急開通制度 p241
3 共電式交換方式で電話局を増置 p261
4 電話の施設を守る人々 p275
5 第三次拡張計画の胎動と明治の終えん p291
大正の東京電話 p305
一 欧州大戦と第三次拡張計画 p305
1 東京電話の“冬の時代” p305
2 第三次拡張計画ようやく実現 p332
3 全局共電式化への脱皮が進む p358
二 度数制の実施と手動交換の困ぱい p384
1 市内通話が度数料金制となる p384
2 技術の発達と建設・保守業務の整備充実 p408
3 東京の躍進と手動交換の行き詰り p426
4 きびすを接する分局開始で東京電話は一九局 p447
三 関東大震災と東京電話の壊滅 p466
1 大正一二年九月一日の惨 p466
2 立ちあがる東京電話 p486
3 震災の教訓と電話局の復活 p510
4 通話料は値上げ、架設は全額負担となる p528
四 自動交換による本格復興への歩み p538
1 転禍為福―東京電話自動化の英断 p538
2 総力をふりしばった自動交換創始の工事 p557
3 自動サービスへの準備と宣伝 p581
4 京橋・本所に自動交換局誕生す p596
5 複雑な手動と自動の混在時代へ p609
付録 p620
1 統計 p620
2 年表 p629
索引リスト
PAGE TOP