(株)富士銀行『富士銀行八十年史』(1960.11)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
〔1-〕NP
八十年通史 〔1-〕1
第一章 創立以前 〔1-〕1
第二章 合本組織時代(明治一三年一月―明治二六年六月) 〔1-〕21
第三章 合資会社時代(明治二六年七月―明治三三年六月) 〔1-〕44
第四章 合名会社時代(明治三三年七月―明治四四年一二月) 〔1-〕60
第五章 株式会社時代(明治四五年一月―大正一二年一〇月) 〔1-〕79
第六章 大合同後の新安田銀行(大正一二年一一月―昭和一二年六月) 〔1-〕102
第七章 戦時経済体制下の当行(昭和一二年七月―昭和二〇年八月) 〔1-〕169
第八章 安田銀行時代の終期(昭和二〇年九月―昭和二三年九月) 〔1-〕208
第九章 富士銀行時代(昭和二三年一〇月―昭和三五年三月) 〔1-〕228
富士銀行史 〔1-〕279
第一部 戦後の経済復興と当行 〔1-〕279
第一章 戦後の混乱期と当行の新発足 〔1-〕279
第二章 朝鮮動乱とその後の景気変動期 〔1-〕393
第三章 経済自立期 〔1-〕510
第四章 経済発展期 〔1-〕576
第二部 当行発展の諸様相 〔1-〕616
第一章 安田保善社の解体と当行 〔1-〕616
第二章 貿易制度の変遷と当行外国為替業務の発展 〔1-〕627
第三章 事務合理化の発展 〔1-〕708
第四章 行員養成 〔1-〕726
第五章 厚生対策 〔1-〕737
第六章 従業員組合の歩み 〔1-〕751
結語 〔1-〕754
本文中挿入別刷図表 〔1-〕98
―以上 八十年通史― 〔1-〕98
旧安田銀行時代 主要勘定、資本金、店舗、従業員推移(明治一三年一月―大正一二年一〇月) 〔1-〕98
元関係銀行推移(創立―昭和三五年三月) 〔1-〕112
合同から終戦まで 業務機構推移(大正一二年一一月―昭和二〇年八月) 〔1-〕224
終戦から安田銀行時代 業務機構推移(昭和二〇年九月―昭和二三年九月) 〔1-〕224
合同後安田銀行時代 主要勘定、資本金、店舗、従業員推移(大正一二年一一月―昭和二三年九月) 〔1-〕226
富士銀行時代 主要勘定推移(昭和二四年三月―昭和三五年三月) 〔1-〕278
地方別店舗推移(大正一二年一一月対比昭和三五年三月) 〔1-〕278
―以上 富士銀行史― 〔1-〕492
戦後発行の日本通貨 〔1-〕492
戦後における金利の推移 〔1-〕590
富士銀行時代のポスター、チラシ、証書、通帳 〔1-〕596
金外貨準備高推移、中央銀行公定歩合 〔1-〕660
当行沿革系統図 〔1-〕762
現況 〔2-〕1
定款 〔2-〕1
役員 〔2-〕5
株主および株式 〔2-〕12
貸借対照表 〔2-〕14
損益計算書 〔2-〕15
利益金処分 〔2-〕15
業務機構 〔2-〕16
本支店小史 〔2-〕17
外国為替業務取扱店 〔2-〕122
本支店所在地図 〔2-〕122
当行の通信網 〔2-〕122
当行の事務機械化 〔2-〕122
サービス施設の近代化 〔2-〕122
定期刊行誌 〔2-〕122
資料保存室 〔2-〕122
八十周年記念印刷物 〔2-〕122
厚生施設 〔2-〕122
行友の歌 〔2-〕122
成長の跡 〔3-〕1
役員異動表 〔3-〕1
資本金・株式関係諸表 〔3-〕4
従業員数の推移 〔3-〕5
店舗数の推移 〔3-〕6
店舗異動等一覧 〔3-〕7
廃止・譲渡店舗 〔3-〕8
貸借対照表推移 〔3-〕22
損益計算書推移 〔3-〕26
利益金処分推移 〔3-〕30
外国為替勘定内訳推移 〔3-〕32
富士銀行時代業務機構推移 〔3-〕33
預金貸出構成比推移図 〔3-〕34
年表 〔3-〕巻末
あとがき 〔3-〕NP
索引リスト
PAGE TOP