東京証券取引所『東京証券取引所20年史』(1974.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和34年(1959) - 【渋沢敬三】日本学術振興会より『明治前日本漁業技術史』刊行。角川書店より『日本魚名の研究』刊行。 渋沢関係略年譜
4月15日 ダレス米国務長官辞任、4.22ハーター就任 政治・経済・一般
4月15日 最低賃金法公布、7.10施行 政治・経済・一般
4月15日 安保改定阻止第1次統一行動 政治・経済・一般
4月16日 国民年金法公布、11.1施行 政治・経済・一般
4月17日 自動車工業会、昭和33年度自動車の総生産台数18万9,640台と発表 政治・経済・一般
4月20日 福田投信協会会長、総会にて委託会社の分離に関し表明 証券市場
4月22日 横浜精糖など12銘柄の売買規制措置および売買内容調査報告措置を解除 東京証券取引所
4月22日 英ロイド船級協会、1~3月の世界造船統計発表、日本の造船世界第1位 政治・経済・一般
4月23日 大蔵省、外貨準備高10億ドル台乗せで戦後最高記録と発表 政治・経済・一般
4月24日 第20回定時会員総会開催、役員選挙 退任=会員理事望月孝、会員外監事末松春彦、新任=会員理事土屋陽三郎、会員外監事鶴原浩二//(昭34.4.30現在の役員)理事長藍沢弥八、会員外理事=専務理事、田口真二、吉田晴二、常務理事、佐藤舜 馬場光雄、会員理事=理事会議長、小池厚之助、同副議長、吉野岳三、理事、上西康之、岡村新市、奥村綱雄、木村伊三実、高良礼一、瀬沼徳次郎、平井健吉、堀内洋之助、三橋幸三、安弘一郎、山崎種二、土屋陽三郎、会員外監事=鶴原浩二、会員監事=鈴木由郎、武井好信、最高顧問=遠山元一、顧問=小林光次、白根清香、玉塚栄次郎 東京証券取引所
4月24日 大蔵省、外国為替管理手続きの簡素化を発表、4.25非居住者円の送金実施 政治・経済・一般
4月24日 大蔵省・日銀、昭和33年度中の国際収支黒字戦後最高と発表 政治・経済・一般
4月25日 東証市場、売買高2,151万9,000株と年間最少を記録 証券市場
4月25日 政府、日米両国政府で合意した綿製品の対米輸出調整措置の内容を発表 政治・経済・一般
4月27日 ニューヨーク市場、ダウ工業株30種平均629.87ドルと最高を記録 証券市場
4月30日 日銀、昭和33年度の貯蓄増加額1兆6,665億円で前年度比55%増と発表 政治・経済・一般
5月1日 昭和護謨の売買規制措置(値幅制限)および売買内容調査報告措置を実施 8.19解除 東京証券取引所
5月1日 商号変更、中越紡織→日本製麻 東京証券取引所
5月2日 藍沢理事長、会員に対し一部銘柄の不穏な値動きについて自粛要望 東京証券取引所
5月2日 経企庁、初の景気動向指数発表 政治・経済・一般
PAGE TOP