農林中央金庫『農林中央金庫50年の歩み』(1973.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和41年(1966) - 【竜門社】創立80周年記念式典を開催する。 渋沢関係略年譜
10月18日 臨時総代会開催、監事選任、定款変更(野菜生産出荷安定資金協会加入) 金庫業務
11月17日 参議院決算委員会、松野農相より「共和製糖株式会社および東洋果糖株式会社に対する日本開発銀行、農林漁業金融公庫および農林中央金庫からの貸付についての調査報告書」を発表 経済・金融・系統
11月21日 楠見理事長辞任 金庫業務
11月22日 大月副理事長、理事長職務執行者に就任 金庫業務
12月19日 東京都中央卸売市場業務第2部(旧芝浦屠場)発足 経済・金融・系統
12月20日 臨時総代会、第8代理事長に片柳真吉選任 金庫業務
12月21日 外米自由販売開始 経済・金融・系統
12月31日 全国漁協貯蓄1076億円となる 経済・金融・系統
- (この年) 日銀売オペ595億円に応ず 金庫業務
昭和42年(1967) - 【竜門社】松本支部開設。 渋沢関係略年譜
1月20日 関連産業貸付について理事の担当区分変更 金庫業務
1月21日 機構改革、従来の融資第一部を農業融資部に名称変更、農業関連産業貸出を新たに融資第一、第二部で分担 金庫業務
1月23日 北海道十勝地区の8農協が北海道協同乳業KKを設立 経済・金融・系統
2月2日 日銀、はじめて国債買オペ実施、金庫もその対象として27億円買オペ 金庫業務
2月7日 日銀初の国債買オペ653億円実施 経済・金融・系統
3月1日 東京地検、菅貞人共和製糖前社長らを私文書偽造などで起訴 経済・金融・系統
3月1日 預金施設改訂、第1種第2種奨励金ともに0.05%引下げ 金庫業務
3月25日 特殊資金の貸出先と対象事業拡大(4月1日実施) 金庫業務
3月27日 地方公共団体貸出原資貸出、土地取得資金新設 金庫業務
3月31日 15条の2の貸出のうち乳業施設資金は主務省の包括認可となる 金庫業務
4月17日 日ソ漁業交渉、日本のさけ・ます漁獲量10万8000トンで妥結 経済・金融・系統
PAGE TOP