京阪電気鉄道(株)『鉄路五十年』(1960.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治43年(1910) - 【渋沢栄一】政府諮問機関の生産調査会創立・副会長。社団法人東京銀行集会所会長。〔70歳〕【竜門社】青淵先生の七十寿祝賀会を開催する。 渋沢関係略年譜
4月1日 通行税法施行 参考事項
4月2日 守口・枚方・伏見各変電所竣工 社内事項
4月5日 神戸電鉄春日野・兵庫駅前間開通(現神戸市電) 参考事項
4月11日 試運転を開始 社内事項
4月13日 運輸営業開始を認可される 社内事項
4月15日 (1)全線の運輸営業を開始 運転時分100分(2)稲荷神社・石清水八幡宮・蹉跎天満宮の3神社で開通奉告祭を挙行 株主・事業貢献者・名誉職・関係官公吏4,000名を招待(3)9時頃淀・八幡間で車両が故障、ついで11時頃野田橋駅付近で脱線、このため停電 社内事項
5月2日 第4回株金の払込完了 社内事項
5月6日 名古屋電鉄押切町・枇杷島間開通(現名古屋鉄道) 参考事項
5月21日 職制を改正 営業・経理の2課、3掛を設置 社内事項
5月26日 出札手当支給規程を制定 社内事項
6月1日 八幡・五条間各駅から大阪巡航株式会社の市内各停船場相互間旅客の連絡運輸を開始 社内事項
6月7日 取締役会長に渡辺嘉一、専務取締役に桑原政各就任 社内事項
6月15日 第5回株金の払込完了 全額払込終了 社内事項
6月17日 旅客運賃を改正 従来5銭又は4銭であった天満橋・蒲生間、守口・門真間、橋本・八幡間、五条・東福寺間を各2銭に値下、別に小児運賃を制定 社内事項
6月20日 桃山駅を新設 社内事項
6月25日 取締役井上保次郎逝去 社内事項
7月1日 6カ月・1カ年普通定期乗車券を発売 社内事項
7月1日 箕面有馬電軌電気供給事業開始 参考事項
7月12日 京阪間運転時分を90分に短縮 社内事項
7月 枚方の鵜飼・淀川堤防の夕涼みを宣伝 社内事項
PAGE TOP