日本通運(株)『社史』(1962.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
1271年 - マルコポーロ東洋遠征 国際関係
1285年 - 英エドワード1世道路法公布 国際関係
貞和2年(1346) 12月 津料山手河手を禁ず 交通運輸一般
1346年 - [このころ]南北朝争乱 国内政治経済
正長元年(1428) 9月 近江坂本の馬借ら徳政令を要求して7ヵ国土一揆の発端をつくる 交通運輸一般
1453年 - 東ローマ帝国滅ぶ 国際関係
1467年 - 応仁の乱(~1477) 国内政治経済
文明17年(1485) - 山城馬借一揆 交通運輸一般
1492年 - コロンブス、アメリカ発見 国際関係
1498年 - バスコ・ダ・ガマ、インド航路発見 国際関係
永禄2年(1559) - 織田信長入京 国内政治経済
永禄3年(1560) 5月 上杉謙信、廻漕の便を開く 交通運輸一般
1560年 - このころイタリア諸都市に駅馬制起る 国際関係
永禄6年(1563) 3月 武田信玄、伝馬の制を定める 交通運輸一般
天正2年(1574) 3月 織田信長、東海東山道の道・橋・宿を復興する 交通運輸一般
天正15年(1587) 3月 豊臣秀吉、大津の百艘船株を許す 交通運輸一般
天正18年(1590) 3月 小田原征伐 国内政治経済
8月 徳川家康、馬込勘計由らに道中伝馬役を命ずる 交通運輸一般
1590年 - このころ馬車、英国に輸入される 国際関係
文禄元年(1592) 8月 秀吉、名護屋・京坂間の駅伝・継舟の制を定める 交通運輸一般
PAGE TOP