九州電力(株)『九州地方電気事業史 : 1887明治20年-2005平成17年』(2007.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治40年(1907) - 【渋沢栄一】帝国劇場会社創立・取締役会長。品川白煉瓦株式会社相談役。日清汽船株式会社創立、取締役。日本皮革株式会社創立、相談役。合資会社沖商会有限責任社員・監査役。帝国製麻株式会社創立、相談役。東明火災海上保険株式会社創立、取締役。〔67歳〕 渋沢関係略年譜
10月 曽木第一発電所運転開始 九州地方電気事業
12月20日 東京電灯、駒橋発電所(山梨県)一部完成し、東京へ送電開始 電気事業全般
12月21日 逓信省、特別高圧電線路取締規則公布・施行 電気事業全般
明治41年(1908) - 【渋沢栄一】日韓瓦斯株式会社創立、取締役会長。帝国商業銀行相談役。東洋拓殖株式会社設立委員。木曾興業株式会社創立、相談役。アメリカ太平洋沿岸商業会議所代表委員一行を飛鳥山邸(曖依村荘)に招待。〔68歳〕 渋沢関係略年譜
3月12日 直方電気開業 九州地方電気事業
6月 博多電灯、大牟田電灯を合併 九州地方電気事業
6月 曽木電気、曽木―水俣間の送電線竣工 九州地方電気事業
7月14日 第2次桂太郎内閣成立 社会一般
8月25日 浅野セメント、発電所使用認可 九州地方電気事業
8月 鹿児島電気、滝之神発電所竣工(鹿児島市内への送電を開始) 九州地方電気事業
9月 博多電灯、住吉発電所竣工 九州地方電気事業
10月1日 広滝水力電気開業 九州地方電気事業
10月28日 広滝水力電気、広滝発電所運転開始 九州地方電気事業
10月31日 三菱長崎造船所、パーソンズ・タービンおよび500kW発電機の国産第1号機完成 九州地方電気事業
11月10日 曽木電気を改称して日本窒素肥料設立 九州地方電気事業
11月14日 後藤寺電灯開業 九州地方電気事業
12月17日 八幡馬車鉄道が門司電気鉄道を吸収合併し、九州電気軌道に社名変更 九州地方電気事業
明治42年(1909) - 【渋沢栄一】古稀に際し多くの企業・団体の役員を辞任。渡米実業団を組織し団長として渡米。タフト大統領と会見。〔69歳〕【竜門社】組織を変更し、社則を改正。青淵先生の道徳経済合一説を広め実践する団体に性格を変える。 渋沢関係略年譜
1月 三井鉱山、伊田発電所運転開始 九州地方電気事業
6月 広滝水力電気、久留米送電線を完成 九州地方電気事業
6月 広滝水力電気、久留米電灯との間で点灯区域協定を締結 九州地方電気事業
7月1日 (株)熊本電灯所の事業を譲り受けて熊本電気開業 九州地方電気事業
PAGE TOP