(社)共同通信社『共同通信社60年史 : 1995-2005』(2007.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成10年(1998) - 【渋沢史料館】渋沢史料館をリニューアルオープンする。 渋沢関係略年譜
8月20日 米政府が米大使館同時爆破事件を国際テロ黒幕とされるビンラディン容疑者らの犯行と断定、アフガニスタンとスーダンのグループ拠点など7カ所に報復攻撃、死傷者計60人以上 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
8月22日 フレンズ用本社、池袋間高速デジタル回線用多重装置を更新 共同事項
8月26日 6月以降の豪雨による中国・長江(揚子江)流域の洪水の死者3004人、被災者は人口の5分の1―副首相報告 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
8月31日 北朝鮮が新型の弾道ミサイル「テポドン」1発を発射し、一部は日本列島を飛び越して三陸沖の太平洋の公海上に着弾 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月1日 北海タイムスが札幌地裁に自己破産申請。同夜最終版後、受信装置の電源落とす。2日始動時から記事、写真とも配信停止 共同事項
9月3日 長野県須坂市異のスーパーの缶入りウーロン茶を飲んだ男性が死亡していたことが判明、青酸検出、同スーパーに置かれた別のウーロン茶からも致死量超える青酸を検出 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月6日 世界映画界の巨匠で文化勲章の映画監督、黒沢明氏死去、88歳。9日、国民栄誉賞決定 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月7日 AP創立150周年記念パーティーに社長斎田、専務松崎ら出席 共同事項
9月12日 神奈川夏季国体開幕。初の国体記録全量処理。県から提供される出場選手・チームの全記録データを受け、電文処理システムで自動的に電文を作成、都道府県別に全量配信(~15日) 共同事項
9月13日 静岡支局が静岡新聞社制作センターへ移転。屋上ヘリポート使用の便宜供与で確認書 共同事項
9月14日 磁気ディスクを含むフレンズ9121一式を池袋から虎ノ門に移送 共同事項
9月21日 政治家らのポイント、尾を引く、面白い発言まとめを「週間発言録」として10月第1週から毎日曜付送信と局長会報告 共同事項
9月22日 役員会で「24時間化小委員会」がまとめた「24時間発信に向けて」と題した報告を了承 共同事項
9月25日 第23回加盟社編集局長会議、47社出席。社長斎田が「ニュース活動の強化、効率的組織運営を基に信頼される通信社・強力なジャーナリズム組織として発展させていく」とあいさつ。懇親会に小渕恵三首相出席 共同事項
9月25日 日韓の新漁業協定締結交渉が、竹島周辺の暫定漁業水域を両国沿岸から35カイリ以遠、東側境界線を東経135度30分で基本合意。99年1月23日、発効、操業方法で合意できず相手国の排他的経済水域内操業は中断 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月27日 日本長期信用銀行系ノンバンク、日本リースが東京地裁に会社更生法の適用申請、負債総額は2兆1803億円、戦後最大の倒産 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月29日 経営対策会議の設置を常任理事会で決定。メンバーは議長の社長斎田以下15人 共同事項
9月30日 大阪支社に社内LANサブシステム9121など関連機器搬入 共同事項
9月30日 「総合世界経済通信」(通称和文ファクス)が配信を停止。1968年3月の開始以来30年の歴史に終止符 共同事項
10月1日 TDnet衛星受信システム本番運用開始 共同事項
PAGE TOP