(株)講談社『講談社の80年 : 1909~1989』(1990.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正13年(1924) - 【渋沢栄一】財団法人日仏会館創立・理事長。東京女学館・館長。〔84歳〕【竜門社】財団法人竜門社となる。 渋沢関係略年譜
- ○流行歌 ストトン節・月は無情・からたちの花。 この年
- ○流行語 憲政の常道・綱紀粛正。 この年
大正14年(1925) - 【渋沢栄一】製鉄鋼調査会委員。史籍協会評議員。浅草寺臨時営繕局顧問。日本無線電信株式会社設立委員長。飛鳥山邸(曖依村荘)に青淵文庫竣工、傘寿と子爵昇格の祝いを兼ねて竜門社より贈られる。〔85歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行退職。 渋沢関係略年譜
1月10日 文政審議会、軍事教育実施をきめる。 一般歴史年表
1月20日 日ソ基本条約調印。2.4日ソ国交回復。 一般歴史年表
1月22日 加藤高明《たかあき》総理大臣、施政方針演説で、普選断行・行財政の根本整理・綱紀粛正・貴族院改革の4大政綱を言明。 一般歴史年表
1月 社名を「大日本雄弁会講談社」と改称(「キング」創刊号から。←明44.11.3、→昭13.12.1)。 講談社年表
1月 日本共産党再組織方針を上海で決定、上海テーゼ作成。 一般歴史年表
2月1日 東京朝日新聞社、新聞常用漢字1965字に制限を実施。 マスコミ出版年表
2月11日 全国各地で治安維持法・労働争議調停法・労働組合法の3悪法反対運動。 一般歴史年表
3月1日 東京放送局(JOAK)、芝浦仮放送所から試験放送開始。ラジオ放送実用化の初め。3.22仮放送、7.12本放送開始。 マスコミ出版年表
3月7日 衆議院、治安維持法案を可決。3.19貴族院も可決し成立。 一般歴史年表
3月27日 衆議院、貴族院の普通選挙法修正案を拒否。貴衆両院議会で妥協成立、3.29両院を通過。 一般歴史年表
3月 山田耕筰《こうさく》・近衛秀麿《このえひでまろ》ら、日本交響楽協会を設立。 マスコミ出版年表
4月1日 全国中学校で軍事教育を実施。 一般歴史年表
4月24日 日本雑誌協会幼年読物雑誌部会、幼年雑誌の定価・ページ数・色数・付録につき制限事項を協定(翌年1月創刊予定の講談社「幼年倶楽部」の物量サービスにたいする抑制策)。 マスコミ出版年表
4月 「面白倶楽部」4月号から判型を四六倍判から菊判に縮小(←大5.9.13、→昭2.12.―)。 講談社年表
5月1日 産業組合中央会(のち社団法人家の光協会)創立。組合員を対象の「家の光」創刊。 マスコミ出版年表
5月1日 大阪毎日新聞と大阪朝日新聞、新聞常用漢字を2490字に制限と発表。 マスコミ出版年表
5月5日 出版界の不況は前年下半期から顕著。有力な雑誌取次、至誠堂書店倒産。 マスコミ出版年表
5月26日 内務省、活動写真フィルム検閲規則、5.27普通出版物取締規則を公布。 マスコミ出版年表
PAGE TOP